
房島屋
boujimaya
所酒造
みんなの感想
ライス
2015/10/10
房島屋 65% 純米酒
6号酵母(生詰)
う〜ん ビターだ。
★★★★☆
4
そらまめ
2015/10/03
純米吟醸
★★★★☆
4
そらまめ
2015/10/03
純米吟醸無ろ過生原酒
★★★★☆
4
ヒメカン
2015/07/17
やわらかな飲み口で、後から酸がくるタイプかな?口当たりやさしい。舌にもやさしい。でも後味の酸はほどよいので揚げ物との相性もよい感じです。
★★★★☆
4
かえさる
2015/07/15
くうーー
★★★★☆
4
かえさる
2015/07/15
くうーー
★★★★☆
4
ほげほげ
2015/07/04
房島屋 兎心(ところ)おりがらみ。
五反田の某店にて。
上立ち香はわずかながらカルピスのような乳酸の香り。味わいは甘味は少なく、酸味がやや立つ。旨味もそこそこ。後味はスッキリとしている。食中酒向けのお酒です。
★★★★☆
4
ライス
2015/06/29
純米吟醸 五百万石 兎心(白兎)
かる〜い酸味がいいね。
★★★★☆
4
いっこもん
2015/06/23
@楽酒
★★★★☆
4
ライス
2015/05/29
純米吟醸無ろ過生原酒
房島屋中汲み
吟醸香がいいですよ。
★★★★☆
4
ライス
2015/05/24
純米吟醸 兎心 BLACK 山田錦
日本酒度ー10
程良いガス感と酸味
★★★★☆
4
あり
2015/05/13
兎心ブラック五百万石
無濾過生原酒
強い甘みと辛味が有り濃い味だがキレはよく飲みやすい
★★★★☆
4
そらまめ
2015/05/10
65%純米酒 無濾過生酒
最初の写真右
★★★★☆
4
ひろこ
2015/05/03
純米 超辛口おりがらみ
掛米 五百万石
麹米 あけぼの
精米歩合 65%
日本酒度 +11
★★★★☆
4
ミズスケ
2015/04/11
房島屋
純米吟醸 無ろ過生原酒
★★★★☆
4
いしあたま
2015/02/21
純米吟醸おりがらみ
初の房島屋。
まだ硬い様な印象だけど結構旨い。四合瓶なので、本領発揮するまでに飲みきってしまうかも(笑)しかしこのキレ方はいいねぇ。他スペックも試してみたい。
★★★★☆
4
tel2000
2015/02/10
ぬる燗で酸味の効いた飲口。切れ味も酔い。
★★★★☆
4
tsunekan
2015/02/07
たまたま入手した「ひやおろし 6号酵母」。
まろやかですがキレの良い感じ♪
冷でも美味しいですが…温めたらもっと良いかも。
★★★★☆
4
Minomuc
2015/02/05
淡麗辛口。
飲み口からスッキリしてキレもいい。
甘めの酒が多い中、すぅ〜っと呑める。
★★★★☆
4
yuki
2015/01/24
麹の複雑な旨味溢れる岐阜の揖斐川町のお酒。
★★★★☆
4
いっこもん
2014/12/20
@楽酒 おりがらみ 辛口
★★★★☆
4
FURHI01
2014/11/28
房島屋 無ろ過生原酒 勇士 槽場汲み
★★★★☆
4
そらまめ
2014/10/13
純米無ろ過生原酒
★★★★☆
4
no.watanabe
2014/09/21
@ 馬車道
★★★★☆
4
@hiro10
2014/05/04
純米酒 超辛口
★★★★☆
4