
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
高千代酒造の日本酒「たかちよ」は、フルーティーで飲みやすく、甘さもありながら後口がドライな酒です。様々な種類があり、それぞれに異なる香りや味わいが楽しめます。食中酒としても向いており、フルーツ感やフレッシュな味わいが特徴的です。
みんなの感想
新潟県県外専売の酒
ジューシー 甘め 旨口
甘いけど美味しい
クレッシェンド
今年初めのひらがなたかちよ。
春色のカスミピンク、その味と香りは、まさにストロベリー。甘酸っぱくほのかにガス感を堪能できました。
新潟酒の陣が中止。Twitter界隈で新潟酒一揆なるイベントに合わせて、オシャレ高千代を開栓◎
青森で有名な華吹雪。やや淡麗な味わいが特徴。
高千代は扁平精米で59%磨き。香りは控えめ。微発泡に甘酸の口当たり。余韻に苦味がじんわりと広がる(*´-`)
高千代らしい洗練された味わい☆
59Takachiyo 純米吟醸 花吹雪 美山錦
香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り
爽やかな酸味と香り。フワッと春の風って感じ。桜感あるねー!美味い!
4.8!
桃!
フルーティ
甘味の中に若干の重みがあるが
、これもまた飲まやすい
豊醇無盡たかちよ 扁平精米おりがらみ壱火入 青ラベル
製造年月2020.2 720ml
豊醇無儘たかちよ ピーチラベル Kasumi 無調整生
桃か、、、
確かに桃だな
派手だけどまとまりよくごくごくいってしまった
美味しかった
純米無調整生原酒
時間経つとおいしくなる
バレンタインラベル
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー
発砲強めだけど、酸味少なくて甘さが強い
ホワイトデーバージョン
バレンタインバージョン
一口日本酒を含むとフルーティでしっかりした味わいです。
愛山 2020 純米吟醸
香りはフルーティ
味は甘口
味わいは重めフルーティー
酸味・発砲はいい発砲感
後味の鼻抜け感は最高
好みの日本酒に出逢いました
たかちよ 愛山
CHAPTER TWO
新潟・魚沼市の酒、たかちよ!
愛山100%使用の純米吟醸!
んー!なかなかええわ〜(〃艸〃)♡
うまい。味が濃くて甘い。
前に飲んだみりんに似てる
たかちよ青おりがらみ
新潟・魚沼市の酒、たかちよ!
桃色活性にごり生酒!
炭酸ガスがハンパないわー!
皆様!メリークリスマース!
(*´ ∀`)-o█"█o-(´∀`* )カンパーイ