
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
たかちよの日本酒は、甘さとフルーティーさが特徴的で、飲みやすくて柑橘系の爽やかな味わいが楽しめます。特定のフルーツをイメージしたラベルが人気で、ハロウィンやストロベリームーンなど様々なバリエーションが楽しめます。また、無濾過生原酒や無調整生酒などもあり、甘い香りと豊かな香り立ちが楽しめます。始めは甘くて、後味はスッキリとした味わいで、暑い日にもぴったりです。経口や甘味のバランスが良く、食中酒としても楽しめる日本酒です。
みんなの感想
愛山!
ラムネです。
飲みやすい。女性や初心者におすすめ。たかちよはやっぱり飲みやすやでは間違いない
あまい、おいしい
愛山タータンチェック 最高!柔らかな甘さで旨味を前面に出している感じ。たかちよでは辛めで最後の苦味が後を引くが嫌な感じではない。発泡感は極少。
旨味と香りが立っているが、後味はきりっとしてて本当に美味しい。
バレンタインに発売されたお酒
ラベルはハートマーク
カカオ成分の少し強いチョコレート様なほろ苦さのニュアンス
ジューシーなお酒を欲してこちらを開栓。レマコム出し立てで固さが心配されましたが、安定のジューシー!愛山らしい果実味溢れるジューシーさ。瓶、ラベル、味わい。ローマ字Takachiyoは全てがスタイリッシュ(’-’*)♪
59Takachiyo 純米吟醸 無調整生原酒 華吹雪
扁平精米無調整生原酒 KASUMI
少し甘め。後味すっきり。
新潟は南魚沼市のジャパン。ラベルが可愛らしい。 アマーーーイ!
雄町だねぇ〜(^^)
深夜につまみなしでチビチビ飲みましょう。
上澄みから…
たかちよっぽい甘い香りです。
微かにチリチリとガスがあり柔らかい質感。
少し南国的な甘さに比較的強よめな酸味がありますがジューシーです。
撹拌します。
上澄みのテイストに若干ビターな甘味。
少し苦味もありますがなかなか美味しいです。
無調整 生原酒 KASUMI
無濾過生原酒 おりがらみ
ピンクラベル 最高!甘さ、マイルド感、苦味の順で来る。全体的には甘さを感じるが最後の苦味が後を引く感じ。
無ろ過生原酒!
たかちよっぽい甘い香りです。
なめらかな質感です。
ほんのり南国寄りな甘さと程よい酸味でジューシーです。
少し鼻に抜ける爽やかさもあります。
なかなか美味しいです。
新潟のジャパン。限定の無濾過生原酒。ジューシーーーーーーーで、口に含んで味わったあと、口を閉じたまま鼻から息を吐くと極楽浄土。これはヤバイやつです。
バレンタインバージョン❤️
一本〆
愛山
無調整生原酒
愛山!
バレンタイン
ハートドットがとても可愛いです(*´˘`*)♥