たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

たかちよ酒造の日本酒は甘さが特徴であり、フルーティーな香りや味わいが楽しめるお酒として人気です。各種ラベルによって異なるフルーツの風味が感じられ、甘みや酸味のバランスが良く、飲みやすさもあります。無濾過生原酒やおりがらみ、扁平精米などの製法によって、様々な風味を楽しむことができます。また、季節限定のラベルや限定品なども展開されており、純米吟醸や純米大吟醸などの高級品から日常の飲み物まで幅広いラインナップが魅力です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

カブス
2018/03/08

甘さの中に喉越しスッキリ感あり。
バランスのとれたにごり。

★★★★☆
4
肉男
2018/03/03

ピンクラベル。
よしのやで購入。

おりがらみはコクがあって好きなのです。
たかちよらしい甘さと旨味が
素晴らしい出来栄え。

★★★★☆
4
peperon
2018/02/27

赤ラベル 無調整生原酒。大体の規格が非公開。ラベルの色で味わいをお察しというひらがなシリーズ。先ず香りは透き通るように鋭い、甘い果実感。含むとりんごの蜜のような甘みと微量な酸味感、最後に苦みが押し寄せてキレが良く飲みやすい印象。ダレがないというのがポイントで、飽きずに飲みやすい良酒だな、と。

★★★★☆
4
otias
2018/02/20

これは、さっきのリプライ?!
またまた限定、酸味ありつつ甘く、、人生初の味わい。

★★★★☆
4
肉男
2018/02/08

富士見のヨシノヤで購入。

たかちよの季節モノ赤ラベル。

たかちよ独特のジューシーな
甘みはやっぱりトリコになります。

素晴らしい美酒ですね。

★★★★☆
4
nabe_tohru
2018/02/07

今酔の友。久しぶりに味わう魚沼の酒は相変わらずの旨みガッツリ。(^o^) 米からこんな甘みを醸す蔵元の技術に敬意を払います。(^O^)v

★★★★☆
4
とんぬら
2018/02/02

Chapter Two 愛山

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/01/30

たかちよ純米大吟醸 扁平精米無調整 生原酒 厳選中取り本生?
精米歩合48% 吟香強めで甘んまい。
尾瀬の雪どけに近い味わい。

★★★★☆
4
トム
2018/01/28

酸味を感じつつあっさり目。安定の旨さ。

★★★★☆
4
しおないと
2018/01/21

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4
AKI
2018/01/21

豊醇無盡たかちよ
扁平精米おりがらみ
しぼりたて生原酒 (緑ラベル)

グレープ・フルーツな柑橘系日本酒
爽やかフレッシュ!
ピリッとガス感。

★★★★☆
4
isaksson
2018/01/17

黒ラベル

★★★★☆
4
ちぱ
2018/01/14

純米大吟醸 黒ラベル

家呑み。たかちよは最後の苦味が苦手だったけど黒ラベルは雑味が無くて好き。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/01/06

①無調整おりがらみ 偏平精米
②フォロワーさんから購入
③青たかちよ。グレープフルーツを意識したという高千代酒造の狙い通りです◎
香りはマスカット系。口当たりからロングトーンのフレッシュな酸味にキリッとした甘味が寄り添ってそのままフィニッシュ(’-’*)♪
たかちよは味の幅が広いですね☆
開栓二日目、口一杯に広がる爽快感は笑ってしまうくらいのグレープフルーツ感!

★★★★☆
4
ともやんくん
2018/01/01

魚沼清酒 豊醇無盡 純米大吟醸 たかちよ 厳選中取り本生
うわ立ち香は穏やか。
含むとややパイナップル感あり。
かなり甘めのお酒ですね。
個人的には好きです。
辛口が好きな人には向かないか。

★★★★☆
4
tsunekichi
2017/12/15

甘酸っぱい

★★★★☆
4
Minomuc
2017/12/15

辛口のおりがらみです。

★★★★☆
4
猫好きじん
2017/12/06

フルーティーな味わいで、飲みやすく深みがある。

★★★★☆
4
猫好きじん
2017/12/06

フルーティーな味わいで、とても飲みやすい。田酒よりもフルーティーで深みがある。
1升で3456円

★★★★☆
4
だみやん
2017/12/05

おりがらみ生原酒。酔いが回りそう‼️

★★★★☆
4
さるぢえ
2017/12/03

フルーティな香りはシャンパン見たい🍾
辛味、甘み、苦味も感じる

★★★★☆
4
げんま
2017/12/02

おりがらみ
お酒だけでいける。美味しい。

★★★★☆
4
しおないと
2017/11/28

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4
Zanetti41
2017/11/25

飲み屋の大将、お勧めの酒。
生酒らしい酸味に、広がる深い香り。

★★★★☆
4
みねぴ
2017/11/07

AI IPPON 愛山22.5% 一本〆77.5% 59%
純米吟醸 協会1801号酵母 無調整生原酒
限定流通 chapter X

★★★★☆
4