たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

「たかちよ」の日本酒はフルーティで飲みやすく、甘さや酸味のバランスが良い特徴があります。フルーツ感を感じるものや甘さとドライな後口が特徴的なものもあります。飲みやすさやフルーティさが強調されており、他に日本酒感が少なく他人にも勧めやすいと評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みや
2023/12/23

たかちよ CUSTOMMADE

★★★★☆
4
cha3
2023/12/10

4.5
おりがらみ しぼりたて生原酒
グレープフルーツ感。
甘さはやや控えめやけど、酸味と苦味も同じくらいある。
甘みや旨みが強すぎない分、飲みやすいかも

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/12/05

無濾過生原酒
@TABIBAR

★★★★☆
4
aki
2023/12/02

しぼりたて生原酒おりがらみ 緑ラベル
精米歩合非公開 アルコール16%
柑橘系の果実に似た、芳醇なかぐわしさ。新酒しぼりたてらしいガス感と肉厚な旨み。甘さの中に、かすかな辛さもあって余韻でキレも感じられる。
おりがらみシリーズ第二弾

★★★★☆
4
あきじろう
2023/11/25

新潟・魚沼市の酒、たかちよ
国産米100%使用
精米歩合非公開
しぼりたて・おりがらみ
生原酒・GREENラベル
純米酒

今季のしぼりたて
ウマ〜(//∇//)

★★★★☆
4
yumollica
2023/11/10

純米
しぼりたておりがらみ生原酒。
あまみすっきりやさしくうまい

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/11/10

緑ラベル しぼりたて 口開け4.2

★★★★☆
4
tkz
2023/11/10

扁平精米おりがらみ しぼりたて生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 5.10 1,650円/720ml
11月10日開栓。R5BY新酒シリーズ。上立ち香はやや爽やか。若干丸みのある口当たり。濃醇な甘旨味に酸味のフレッシュ感。酸味は乾いた感じで、苦味はベリー感のある酸味と絡み合い〆めて旨い。

★★★★☆
4
aki
2023/11/01

豊醇無盡たかちよ ハロウィン 純米大吟醸無調整生原酒
精米歩合不明 アルコール16%
和梨のような香り高く、ジューシーで芳醇な味わいで、するっと飲める
てか、これだけで飲めるお酒ですな…

★★★★☆
4
酒呑老子
2023/10/27

おりがらみ
しぼりたて生原酒

★★★★☆
4
cha3
2023/10/26

59
愛山
柔らかめの甘味

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2023/10/24

美山錦 純米
@成和喜

★★★★☆
4
ゆりか姉
2023/10/13

あまーい

★★★★☆
4
マスカラス
2023/09/19

たかちよ・無濾過・無調整・無濾過・生原酒・💜華やか、濃厚な旨味・それではかんぱーい

★★★★☆
4
cha3
2023/09/17

59 雄町

★★★★☆
4
みや
2023/08/14

たかちよ GOLD 純米大吟醸 無ろ過生原酒

★★★★☆
4
あきじろう
2023/08/03

新潟・魚沼市の酒、たかちよ
国産米100%使用
精米歩合48%
無濾過・生原酒・純米大吟醸

たかちよの中でも
一番好きかも(〃ω〃)

★★★★☆
4
cha3
2023/08/01

4.5
亀の尾
今年最後の亀の尾らしい。
雄町も今年最後なんですってー
甘味が軽やかなカラメル感で、甘味が残る。最後まで甘味は残るけど、キレが悪くないのは、最後に一瞬残る苦味のせいですかね

★★★★☆
4
tomi
2023/08/01

🍶純米大吟醸 新潟県

🌾?
🦠?

かなりパイナップル感が強い。
飲みやすく、とても美味しい。

★★★★☆
4
peccu
2023/07/26

おりがらみ たかちよ SEVEN
扁平精米無調整おりがらみ生原酒SEVEN
メロンをイメージしているそう
確かにふわっとメロンかもしれない。濃い
ひらがなのたかちよは色によってテーマがあるそうな。

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/07/14

純吟 出羽燦々 口開け4.2ちょい苦たかちよ 8日目苦くなって味落ち

★★★★☆
4
けんさく
2023/07/08

芳醇無蓋 無調整 生原酒
おりがらみ本生
ふわっとした麹感と優しい甘み、ほのかな酸味が爽やかにしめる
うまい!

★★★★☆
4
cha3
2023/07/05

とこなつむすめ
今回のは意外と好き
なぜでしょう前回のはあんまり好きちゃうかったのに、、

★★★★☆
4
みや
2023/06/11

たかちよ とこなつむすめ 無濾過生酒

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/06/03

Takachiyo59 雄町 限定流通品
CHAPTER SEVEN
精米歩合59%
アルコール分16度
製造年月2023.06
カネセ商店 1.65k税抜

★★★★☆
4