
たかちよ
高千代酒造
みんなの感想の要約
「たかちよ」の日本酒はフルーティで飲みやすく、甘さや酸味のバランスが良い特徴があります。フルーツ感を感じるものや甘さとドライな後口が特徴的なものもあります。飲みやすさやフルーティさが強調されており、他に日本酒感が少なく他人にも勧めやすいと評価されています。
みんなの感想
旅先でおすすめという事で飲んだたかちよ。
一口だけで飲みやすくて美味しすぎて、顔もニヤけて自然と声出た。
今まで飲んだ日本酒で一番美味しかった!!美味しすぎて、次の日も飲み行ったぐらい(笑)
たかちよGOLD 300DAYS
純米大吟醸 無濾過性原酒
たかちよ SPARK 紫ラベル うすにごり 活性無調整生原酒
7
扁平米✨
雄町 甘めでうまい!後味米の味ででもすっきり
2022.07.15 にるご
無濾過生原酒 魚沼清酒
米の味がしっかりしててフレッシュうまし
2022.07.15 にるご
たかちよ ピーチ Kasumi 無調整生原酒
おりがらみSKY。甘みややこってり爽やかな酸味やや炭酸感。安定のサイダー系やや甘め。
にごってるけどすっきりでおいしい
森のくまさん
たかちよ グリーン しぼりたて 扁平精米おりがらみ 生原酒
たかちよ 黒ラベル 中取り本生純米大吟醸
たかちよ サマーブルー
森のくまさん
たかちよ Summer Blue 純米大吟醸 無調整生原酒
甘酸っぱい
たかちよ 純米大吟醸 限定品 無調整夏生原酒 Summer Blue
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・・★ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・・★ 強い
甘くてフルーティでバチくそ美味い。味濃い感じもすごく好き。
たかちよ 氷点貯蔵 限定品 扁平精米 無調整 生原酒 おりがらみ SKY
甘味:弱い ・・・・★ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
流石のたかちよ。甘くて美味い!
シンタカチョ
まさにこんな感じ❣️
「極(59)taka」シリーズ!
そのコンセプトは、
・全国の酒米を協会1801号酵母で醸し、扁平精米の技術で精米歩合59%に統一!
・大吟造りで海外(インバウンド)も取り込む英語表記、カラーで見せる生原酒シリーズ=オレンジ
シリーズ全体に言えることですが、協会1801号酵母バリバリ、ものすごく華やかな香り!まるで香水のよう!!
ファーストアタックは強めで、柔らかくまろやかで、ややとろみさえを感じる口当たり。
それでいて、口内を滑らかにスルスルと流れていきます。
余韻は長めで、鼻から抜ける吟醸香や、飲み込んだ後に身体の奥から舞い戻るアフターフレーバーがとっても華やか!
酒造好適米「愛山」と「雄町」の組み合わせ、だから「愛町」上手い‼️
麹米に兵庫県産の「愛山」、掛米に岡山県産の「雄町」をそれぞれ使用しています。
飲んでみるとわかるのですが、味わいのピークが2回あります!
最初のピークは、口に含んですぐに現れます。愛山らしい、ほのかにベリーやピーチを連想させる奥深いジューシー感!
やや渋みを感じながら、複雑かつ立体的な旨味が感じられます!
そして2回目のピークは、1回目からやや遅れて現れます!
雄町らしい、濃醇な旨味の塊が、ドスンと舌の奥の真ん中あたりに乗っかってきます。
舌がビリビリします!全力で味わいを感じているのがわかります(笑)
新酒らしいフレッシュ感と相まって、瑞々しさが半端ないです!
そこに合わさる華やかな吟醸香!爽やかさが加わって、無意識に次の一杯を欲します!
2回の味わいのピーク、ぜひ意識しながら味わってみて下さい!とっても面白いですよ!?
こちらも、しっかりと冷やして、ワイングラスでオシャレにお楽しみください!
特約店完全限定販売❣️
買えてよかったー😍
たかちよ
豊醇無儘たかちよ ピーチラベル Kasumi 無調整生
純米大吟醸 扁平精米 無濾過生原酒 おりがらみ CUSTOMMADE
たかちよ 魚沼清酒 豊醇無盡
氷点貯蔵 sunRise
扁平精米 無ろ過生原酒
フルーティな香りと濃厚な甘味が広がる。ジューシーな酸。甘いみかんの様な優しい柑橘系。少しの苦味で〆る。余韻も爽やか。
青野商店でネット購入
720ml(冷酒)
みかん
🎄