たかちよ

houjunmujin

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の高千代酒造の日本酒「たかちよ」シリーズは、果実や甘みを強く感じるフルーティーな味わいが特徴です。キレの良い口当たりや華やかな香り、そして甘さが印象的であり、特定のフルーツをモチーフにしたラベルが魅力的です。飲みやすい酒のため、初心者にもおすすめで、気軽に楽しめる日本酒といえるでしょう。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

HaRu9
2017/07/06

純米酒 扁平精米 無調整生原酒
結構跡をひくアルコール感で米の旨みとコクの強さが際立つ。含んだ時の風味がじわっと広がる。

★★★☆☆
3
HaRu9
2017/06/23

純米酒 無濾過生原酒 おりがらみ
おりがらみならではのフレッシュで風味豊かな味わい。微発泡で甘め。

★★★☆☆
3
晩酌がやめられないorz
2017/06/20

純米大吟醸 無調整夏生原酒 summer blue
ひらがなは初飲み。大人が飲むラムネかなぁ。

★★★☆☆
3
ハマちゃん
2017/05/02

なかなかだ。

★★★☆☆
3
しおないと
2017/04/27

[ポイント]開けたて
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★☆☆
3
しおないと
2017/04/01

[ポイント]2日目
[ガス]僅か
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★☆☆
3
phantomii
2017/03/19

たかちよ 純米吟醸無調整生原酒
愛町より香り華やかで愛山だ〜って感じ。
こっちの方が好きだな。

★★★☆☆
3
phantomii
2017/03/08

たかちよ AIMACHI JUNMAIGINJO
たかちよの海外向けブランドの三番目らしい。
たかちよを飲んできた人にとっては、それほど(たかちよ)の特別感は感じられない。

★★★☆☆
3
burguiboy
2017/02/21

スペック詳細不明

★★★☆☆
3
solo
2016/12/20

豊醇無盡たかちよ うすにごり活性生原酒 GRAPEラベル
デラウエアをイメージして作られたらしい
微発泡で甘口

★★★☆☆
3
月猫
2016/11/12

味噌煮込み食べたい!って感じの甘めの口当たり

★★★☆☆
3
tora0849
2016/10/30

ハロウィンモデル

★★★☆☆
3
ここもこ
2016/10/20

たかちよ セブン
メロンをイメージしたとのこと。
香りはメロンではないような・・・
甘味を強く感じ、苦渋も感じます。
若いメロンといった感じですかね~

★★★☆☆
3
YOSHI
2016/09/14

おりがらみ本生

ちょっとアルコール感がある

★★★☆☆
3
くーるにゃんこ
2016/09/02

微発泡 夏見たい

★★★☆☆
3
chan_center
2016/09/02

うすにごり活性生

夏の香り。すっきり

★★★☆☆
3
yy
2016/08/30

純米大吟醸。香りよく酸味が強い。苦味がなく、飲みやすい。

★★★☆☆
3
にっく
2016/08/20

匂いが…

★★★☆☆
3
non
2016/07/31

新鮮❗️ピリピリ‼️
メロンの果汁にも似たフルーティさ🍈

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2016/06/11

銀 summer blue
とっても豊醇(o^^o)
久しぶりの“たかちよ”
ど〜だろう〜な〜(o^^o)
何とも言えない。

★★★☆☆
3
ぽにゃにゃん
2016/05/28

おりがらみ・BLUE/大人のグレープフルーツジュース(笑)美味しいけど、GRAPEの方がジューシーで好みでした…( ̄▽ ̄;)

★★★☆☆
3
phantomii
2016/05/05

たかちよ ブルーラベル
開栓したてはラムネの様な香りがしていたけど、2日目からはたかちよっぽさ全開の美味しいお酒でした。

★★★☆☆
3
pironn
2016/04/30

果実のような甘味と酸味、サイダーのような微発泡と微かな苦味の組み合わせが夏のお酒の味わいを感じさせます。とても飲みやすいくていいですね。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2016/04/19

オレンジラベル 梨をイメージとのこと

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2016/04/19

黄緑ラベル
酸味と甘み。メロンをイメージとのこと。

★★★☆☆
3