
宝船浪の音
佐々木酒造店
みんなの感想
きれい。旨さしっかり。
夏季限定純米原酒 閖 宮城酵母仕込
はじめはすっきりしてるが最後の旨味の余韻が残って良い感じ
まろやか
復活した震災蔵。海沿いの蔵とは思えない繊細さと旨味の深さが特筆。ホント美味いです。久しぶりの帰省中に地元の極上のお酒で盛り上がりつつ。
純米吟醸 中取り無濾過生原酒 玲瓏 the sweety ringing
純米酒 閖(ゆり)
水みたいでスッキリ
閖 純米 ひやおろし生 磨き60% 仙台の可愛い子ちゃんの父上からの國酒第三段❣️ 名取市は閖上で醸していた國酒ですが、現在は、復興工業団地B棟で醸しているのですね、造りは魂を感じて、口当たり良く、最高の酸味からのキレ❣️まいう〜ですな(^O^)/一日も早い閖上での本当の意味での復興を遠い空より、心より祈る一人であります(-_^)
純米吟醸玲瓏 華やかな香りとすっきりした味わいでお米の旨味がいい感じの美味しいお酒です。
玲瓏(れいろう)純米吟醸
フワッとしたまろやかな甘味と旨味を感じつつも、後味にキレがある。
初めての感覚でした!!
一度飲んでみた方が良いです❤
玲瓏(れいろう)純米吟醸
フワッとしたまろやかな甘味と旨味を感じつつも、後味にキレがある。
初めての感覚でした!!
一度飲んでみた方が良いです❤
ある酔の友。甚大な津波被害のあった閖上にあった蔵の造り。最近は帰省の度に購入してます。割とドライに仕上げた造り。仙台出身の知人達と酌み交わし、この蔵も頑張って欲しいと切に思います。
純米原酒 閖
東日本大震災からの復興!
飲めて幸せ😄
濁りまくりDAY!
2杯目
今酔の友。閖上に居を構えていた蔵。震災により造りの環境を大きく変えながら、醸した人。甘い口当たりを、ラベルで伝えようとしている事がよく判ります。石高はまだまだ少ないのか、全国には出回ってませんが、頑張って欲しい。(^^)
麦酒庵
純米原酒。ひやおろし。
「宝船浪の音 閖」。
飲み口は甘口。原酒だけあってしっかりとした鼻に抜けるアルコール感が美味い酒。
特別純米玲瓏。すっきりとした甘み。美味い。