
防長圀盛
bouchoukunizakari
大嶺酒造
みんなの感想
ヨーコ
2019/12/10
ゆきおんな
★★★★★
5
AY
2019/12/08
Ohmine 純米 山田錦
★★★★☆
4
またどがす
2019/09/12
純米ひやおろし。甘めで濃ゆい。
★★★★☆
4
tide
2019/08/12
大嶺純米3粒
定番火入れ純米酒
★★★★☆
4
ミッチー
2019/06/02
3grain
★★★★☆
4
とんぬら
2019/03/29
ゆきおんな
★★★★★
5
ノーヴ
2019/01/12
大嶺純米 3粒 山田錦
口に含むと心地よい甘さが広がる。米の甘味を引き出した、という感じがあるが少ししつこさがある。香りはさほどでもない。
★★☆☆☆
2
とんぬら
2018/12/28
Mega Ohmine Junmai 3grain かがたや酒店専用ちょいオリver.しぼりたて純米無濾過生原酒 二升五合 意外にも旨い
★★★★☆
4
月猫
2018/12/21
さらっとした甘さと軽い苦味。渋みはなくさらっと飲める。冷やでツンとしてたのが、常温になると落ち着いてくる
★★★★☆
4
天丼マン
2018/09/15
すっきりしてて芳醇!
かんぱーい!
★★★★★
5
AY
2018/09/03
大嶺純米 3粒
★★★★☆
4
solo
2018/07/30
銘柄がなかったので登録のある大嶺酒造のお酒で登録
甘口のフルーティー、山口県のお酒は好みかも知れない
詳細は後で
★★★☆☆
3
nyago-sensei
2018/07/07
大嶺 純米酒
大好きなお酒です。
フルーティで華やか!
オシャレワンカップは何回も買ってます。
いつか大吟醸を飲みたい✨
★★★★★
5
Minomuc
2018/06/18
アルコール度数14度。
最初は甘いが時間が経つと酸味が
出てくる。酸味が出てきてからが
飲み頃。
★★★☆☆
3
Tadashi.Hinoyama
2017/08/15
さすが純米大吟醸(  ̄▽ ̄)
しっかりふくよかで旨い(  ̄▽ ̄)
★★★★★
5
男前料理『おかず』
2016/10/15
Ohmine Junmai(* ̄∇ ̄*)
★★★★★
5
ミカン
2016/09/12
カップ酒。手頃なサイズ感で手に取りやすい。
デザインもシンプルで良い。
味はまろやかでしっかりした味わい。
★★★☆☆
3
Minomuc
2016/06/24
Ohmine junmai 100ml
オシャレなワンカップ!
マスカットを感じさせる味わい。
カップだけじゃなく、酒もしっかり
デザインされている。
★★★★☆
4
じょしお
2014/05/31
大嶺酒造 純米大吟醸
★★★☆☆
3
しおないと
2024/12/14
★★★★★
5
しおないと
2024/05/29
★★★★★
5
yasu14
2023/12/28
★★☆☆☆
2
Rockwell
2023/11/04
★★★☆☆
3
ヨーコ
2023/05/15
★★★☆☆
3
ダムさん
2023/04/11
★★★★☆
4