
防長鶴
山縣本店
みんなの感想
初の防長鶴。
店主からもお勧めされたし、
お手頃な価格で飲んだ事無かったので、購入してみました。
山田錦の純米生酒。
生酒らしくフレッシュさがあって、米の旨みが良い👍
キレも良いと裏ラベルに記載されてるけど、そこまで辛口でも無い。酸と甘みが本当に良いバランスで単体飲み、食中酒、どちらでも🆗👌
コレまた良い酒に出会えました👋
購入額 ¥1540(720ml)
純米無濾過生原酒
ふくはら酒店にてツレが購入
ぷちぷち?やや濁りかなぁ?
佐久間のいちごミルク超辛??
成城石井のサーモンキムチと黒毛屋の砂肝塩焼、搾菜炒が合う〜( ꈍᴗꈍ)
枝豆だと辛い〜!(@@)
1,540円(税込)
ツレは★5だって〜
純米 山田錦
無濾過 おりがらみ生原酒
番外編 雄町純米60
おりがらみ 無濾過生原酒
飲みやすい
山口県!
純米無濾過生原酒 おりがらみ 穀良都60 番外編
ふくはら酒店にてツレが購入
上澄みはスッキリ
ツレは辛口って言うけどそうでもないと思うなぁ
混ぜたら麹のコクがいい感じで美味い〜( ꈍᴗꈍ)
RF1の生春巻3種セット、鶏トロ炭火焼、鍋の野菜や鱈、ホタテは合うけど、3割引の紅ずわい蟹の足(値段が値段だったから全然期待してなかったのに結構美味い)だけがちょっと合わないなぁ〜(。ŏ﹏ŏ)?
甲羅の反対側は合うのになぁ??
飲みやすいって訳ではないのになぜかスイスイイケちゃうヤバイ奴
1,540円(税込)
★4.7かなぁ?
ツレも★4だって
クリアで甘め、微発泡で爽やか!
甘口
フルーティー
メロン
ひやおろし
この秋初のひやおろし
お先です
2022/09/20
天神の山口県のお酒の日本酒バー
「ニホンシュト-2nd season-」
おりがらみ 純米 生原酒
雄町 64% 番外編 こうぜん
番外編 超辛口 純米 生酒 カリカリ梅
ふくはら酒店にてツレが購入
最初は確かに超辛口だったんだけど、刺身のツマの海藻だと辛味が減って…水?!
う~ん、冷じゃない方がいいのかなぁ?
防長鶴 純米大吟醸 生酒
爽やかなラベルの通り、爽やかな味わい。
美味しい!
超辛口 純米生原酒 無濾過
美味しい辛口
最後に少しアルコール臭が残る
ブドウの皮のような味?
2020年9月23日開封
上野・関矢酒店で購入
いかにも生酒たるフレッシュな若草のような香り!
最初実に甘く、グレープフルーツのような酸味と苦味!
しばらく口の中に居座るが、段々とキレていく。
唐揚げとか、油物と一緒でもかなりイケる❗️🐔
上品だけど味も香りも強くておいしい、ぎりぎり食中酒としてもいける強さ
バランスの取れたお酒
食中酒にピッタリ
純米吟醸原酒無濾過
マスカット系
やや辛口 さっぱりドライ
ガス感の強い爽やかなお酒
こってり、しっかり、微ガスの三拍子そろった好みのタイプ!
防長鶴 生原酒
生酒の良さと、濃醇さが出てます。
代々木公園 そばフェス「大江戸和宴 蕎麦と日本酒の博覧会2019」につ
山口・周南市の酒、防長鶴!
西都の雫100%使用
精米歩合40%・純米大吟醸!
蔵元で購入しました!
やや甘めでジューシー!
酒販店におろしてない限定品!
山口では別銘柄「毛利公」が有名
やっぱり蔵元で購入がいいね(≧∇≦)
純米吟醸無濾過生原酒 限定品 防長鶴
初めて飲んだけど、とてもフルーティで爽やか。甘いだけでなく、後味はキリッとしていて飲みやすい。微発泡なのもアクセントになっていて良し。
山口は美味しいお酒がいっぱいあるなー。
純米吟醸無濾過生原酒山田錦
山口
毛利公と同じ酒造。
極微炭酸のような飲み心地。
酸味が心地いい。
3.5
フルーティだけど少しスッキリ