
豊盃
三浦酒造店
みんなの感想
純米吟醸 生酒
アルコール度15度
精米度55%
豊盃(ほうはい) 特別純米にごり生
おいしい酒倶楽部(八王子)
豊盃のWINTER
初飲みです。
吟醸香が立ち、
味わいはスッキリです。
ドライな辛口では無くて、
米の旨味が程良く感じつつ
綺麗にスーッと消えていく。
色々な味に邪魔する事ないので、
食中酒に良いですね。
購入額 ¥1980(720ml)
純米吟醸。かなり甘口で吟醸香もあるが、ベースにはクラッシックがある。ガツンと濃い味。
2024お盆
ニ亀さんお土産お裾分け
豊盃の秋酒。
飲んだ事無かったので、
今年は買ってみました。
グラスに注ぎ、鼻を近づけると
吟醸香が凄く立ちます。
良い香りです。
味は、意外にキリッとしてます。
何か俺の概念とは異なり、
円やかな味では無くキレが良い
酒が多い様な気がする。🤔
これもその年の傾向なのかな?
普通に美味しいけど、この時期の酒は秋酒らしく旨味たっぷりな方が好みかな?
購入額 ¥2151(720ml)
豊盃 AQE NEW乳酸 純米吟醸
※2024.3
小島からの大湊土産
AQE NEW酸菌 純米吟醸 八甲田ロイコノストック酛
八食センターにてツレが購入
美味いなぁ
結構アテに左右される
あっさり干し杏と言うか、アポロのいちごだけ??
塩やきとりと塩焼鳥、鮪ブツ、eashionのサラダとおかずのバランスセットのキャロットラペ以外、無塩ミックスナッツも合う〜( ꈍᴗꈍ)
キャロットラペは平たい味に、んま高野豆腐の炊いたんは辛い〜(@@)
田酒(済)、豊盃、八仙(済)、鳩正宗(済)の4本セットで9,240 (税込)
★3.1415かなぁ
ツレは★3だって
因みにこれから1ヶ月強検診前の猫かぶり期間に入りますのでお酒お休みで〜す!
(@^^)/~~~
特別純米
やや辛口
のみやすい
豊盃 純米吟醸 豊盃米
※2024.01
久々の豊盃。
ラベルの色から言っても春酒ですね。
香り華やかですが、予想外に
味はどちらかというとクラシック。
飲んだ後にアルコール感が込み上げてくる。
好みが分かれそう。
自分は特に気にならないから良いけど、カミさん曰く
「日本酒苦手な人はキツイかもね😓
私は大丈夫だけど😁」
との事でした🤣
購入額 ¥2200(720ml)
レインボー(12月限定)
¥3630
美味しい!ほんのりした甘さ
アルコール感は少なく飲みすぎちゃうやつ!!
ただ、コスパを考えると満点にはならず🙏
青森
サケサウスバー 中洲川端
フツーの酒?
豊盃 純米吟醸 生酒 豊盃米
※2023.12
豊盃はいつも安定の星3。
けど、悪いお酒ではない。それだけは声を大にして言いたい。
豊盃は、いいお酒です
けど八仙が好き
あ、なんか、何年か前に流行った芸人のネタっぽくなった。笑
豊盃の直汲み生原酒です。
昨年は買わなかったので、
初飲みになります。
(値段がちょいお高めなので、
検討している間に無くなっちゃった記憶が・・・)
豊盃米を55%まで削った純吟。
香りはそこまでは立ちません。
でも流石の直汲み生原酒。
旨味たっぷりの上、
フレッシュさが出まくりです😋
美味いっ!😆
購入額 ¥2200(720ml)
純吟
こちらも甘味が弱い
青森・弘前市の酒、豊盃
掛米 華想い 掛米 山田錦
精米歩合 55%、60%
旨辛口・特別純米酒
豊盃の中でも飛び抜けて辛い!
アルコール度数も18度もあるので
私には重すぎる(^^;;
青森・弘前市の酒、豊盃!
豊盃米58%精米歩合の
特別純米酒!
これは食中酒!おでんとの相性は
たまらん!(*´∇`*)
・純米吟醸
・大吟醸に比べて軽い
・スッキリ
純米大吟醸
『夏ブルー』
3シーズン目‼︎
毎年味わいがちがう⁉️
今年は爽やかスッキリ
キレ良すぎ・・・
『夏ブルー』
昨年と随分違う!
ちょっと残念😔