
豊盃
三浦酒造店
みんなの感想
青森県弘前市
飲み口がいい。喉越しもいい。
旨い酒だ。
「豊盃(ほうはい)夏ブルー」は、
青森県弘前市の三浦酒造が手がける季節限定の純米吟醸酒
• 秋田県大潟村産「美郷錦」
55%精米 。
• 酸度高めで涼感あるスッキリ辛口。しっかりした旨味とコクが調和し、キレ良く仕上がっています 。
• アルコール度数15~15.9度
日本酒度+1~+2
酸度2.0~2.1
香り高く一杯目に最適
飲み口はうまいが後口は爽やか
純米吟醸 夏ブルー(5月限定)
純吟 豊盃米 日本酒度+1 口開け4.2スッキリ青リンゴ🍏
純米吟醸 直汲み生原酒
柔らかくて優しい香りと旨味
とても美味しい
純米 亀の尾 活性にごり生酒
燗して 純米 60% 純々
豊盃 純米しぼりたて
開栓と共に甘酸っぱい上立ち香😁
旨味たっぷりな甘旨味が広がって辛&苦でスキッとキレる。
新酒らしいフレッシュ&爽やかな味わい、そしてちょいとトロッとした呑み口がたまりませ〜ん🤣
純米 華吹雪
しぼりたて 無濾過生原酒
豊盃 特別純米酒
開栓と共に炊き立てのお米のような上立香。
たっぷりとしたお米の甘旨味&コクが広がってバランスの良い酸&辛でスキッとキレる。
スッキリと飲み飽きのしない食中酒はついついダラダラ呑んじゃう旨口酒〜😁
人肌燗も最高ですよ〜!😋
純米酒 「ん」 新酒
青森・弘前市の酒、豊盃
豊盃米100%使用
精米歩合55%
純米吟醸
やはり豊盃米が美味い(*´꒳`*)
この上なく飲みやすい。
豊盃 夏ブルー 純米吟醸 夏向けとのことですが、すっきりキレがあるお酒というわけではない。しっかり旨みも酸味もあり、普通に美味しいお酒です
夏ブルー Summer Blue
純米吟醸 美郷錦
豊盃 純米吟醸
豊盃米
なかなか美味しい😋
豊盃 Patisserie酒
甘口
飲みやすい
うまい
飲みやすい
豊盃はいい酒だ。少々の酸味とほのかなあまみが感じられた。純米大吟醸も飲んでみたい。
特純 旨辛口 k1501華思い×山田錦 日本酒度+10 口開け4.1 日本酒度+8位に感じる辛旨 2日目辛い
純米吟醸 花筏
華想い 精米歩合55%
アルコール16度
春酒 華やかで少し甘いがキレもある。
酸味は抑えめでありだと思う。
純米吟醸 華想い 〈花筏〉
青森・弘前市の酒、豊盃
豊盃米100%使用
精米歩合55%
生酒
純米吟醸
やはり豊盃米が美味い(*´꒳`*)
豊盃 純米しぼりたて 米の旨みを優しく感じつつ、スッキリした飲み口でサクッと飲める。飲み後もさらりとしてふわっとスルッとですね
市名坂のジャパミで、一升瓶。