
蓬莱
渡辺酒造店
みんなの感想の要約
岐阜県の渡辺酒造店の日本酒「蓬莱」は、多くの口コミから以下の特徴が分かります。
- 自然発酵蔵で作られた「蓬莱」は、ひやおろしや特別純米などさまざまなタイプの酒があります。
- 香りは控えめでフルーティなニュアンスがあり、口当たりは軽やかで滑らか。甘さや酸味もあります。
- 一部の酒は岐阜県の特産品や天然水を使用しており、特定の地域に由来した特別な品質が感じられます。
- 純米吟醸や純米大吟醸など、上品で濃厚な味わいの酒もあります。
- 一部の酒は限定品や季節限定で販売されており、評判も高いようです。
- 飲みやすいお酒であり、価格に対して高い評価を受けています。
みんなの感想
純米吟醸
蓬莱 色男
2023/3/19 @三川屋(飛騨高山,試飲) 体調○
飲みやすい酸味
蓬莱 新酒一番にごり 冬季限定蔵出し
もったり濃厚。度数はやや高めだから、パンチがあって良い。合わせる食事は選ぶかも ★3.8
かじ橋食堂にて
飛騨のどぶ
渡辺酒造、「W」シリーズ、純米秋田酒こまち、50%、17度
スッキリしたあじ。
もう少し芳醇な感じでも良かったかな。
蓬莱 純米大吟醸 赤磐7 家宝伝承酒
2022/12/18 @渡辺酒造店(試飲) 体調○
辛口っぽい飲み口の後に酸味
イオン守山にて。遮光されてるし、詰めたてだし、ってこで購入。
やや辛口ながら華やかな吟醸香、舌ではややクセまろやか、喉の奥の方で辛口が主張し、後にもしっかり辛口が残る。
幻とは手に入らぬこと
超限定【原酒】
清澄度高く透明。
フルーティな香り。
柔らかいテースト^_^
所沢の増田屋さんのお薦め酒でした。
私は、好きです。
蓬莱のにごり酒、イオン守山にて。
割とアルコール感のある香り、舌ではまろやか、喉では辛口、後に酒感しっかり残る。
割と好きだけど、味わって飲む酒では無いようだ。
飛騨蓬莱
自然発酵蔵 純米大吟醸
香りあまり感じない
味は飲みやすいがけっこう飲んだあとだからわからないまだ、残ってるから楽しみ
幻とは手に入らぬこと 超限定 原酒
道の駅、赤かぶの里にて。純米大吟醸。
ややクセのある吟醸香、舌触りはナカナカ華やか、喉ではややクセ辛口、後には酒感が残る。
純大にしては、、、ちょい古いからかなぁ。
下北の日本酒バー
あんまり覚えてない。。けど美味しかった記憶!!
3000本、ロットNo.付きということで、試しに買ってみたけど、私には甘すぎた。刺身とは合わなかった🐟
道の駅、赤かぶの里にて、蓬莱の色おとこ。
微かに辛口で華やかな吟醸香、舌触りはまろやか、喉ではやや辛口、後に残るは軽めの酒感。
辛口なので評価下がりがちだけど美味いと思う。
奥飛騨の道の駅、赤かぶの里にて。蓬莱の純吟、1合瓶。
やや甘めの吟醸香、舌では甘く、喉は容易に通過するが、後にはしっかり酒感残る。
蓬莱にしてはクセのある方か。
幻とは手に入らぬこと
蓬莱吟醸伝統辛口
小町桜 別囲い
蓬莱 飛騨のどぶ
蓬莱 ひだほまれ 酒米づくり研究会 糖類無添加
やや雑味を感じるものの、それもいいなと感じる程度。よくこの値段でと。
立川市 福島屋にて購入
蓬莱のひやおろし。イオンモール長久手にて。
辛め華やかな吟醸香、舌触りは柔らかいが、喉では辛い、後には辛めの日本酒感が残る。
食中酒に良さげな美味さ。