bon

加藤吉平商店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

クロマル
2021/10/06

食事の最初
特Aの山田錦を20%まで磨いたとのこと

甘さ控えめで後味もすっと消える
フルーティーさはある
匂いはとーーってもフルーティー!
おいしい

4.1

★★★★☆
4
soljaaah
2021/10/01

梵スパークリング。結構ビビってたけど開栓は滞りなく。辻善兵衛を経験してしまうと。笑
味の方は甘口、口当たりに酵母の醸した味がして、ミドルで甘く変化した後スーッと抜けていく感じ。後味は綺麗サッパリ。

★★★★☆
4
kaku
2021/08/29

梵 GOLD 無濾過純米大吟醸 山田錦 福井
穏やかで丸い飲み口で後口も良い。微かなとろみ感が大吟醸だなって感じ。

★★★★☆
4
yaco
2021/07/25

無濾過 純米大吟醸 BORN GOLD
オリンピックに合わせて🎖
さすが、どんなお料理にも合う優等生のお味です

★★★★☆
4
Kiiina
2021/07/14

梵 ときしらず 純米吟醸酒 氷温熟成

やはり、最初に飲んだときの印象通り。口に含んだ時は甘旨、芳醇な香りが広がってその後にキュっと辛口。今までにあまりない感じの味わいかと。

精米歩合: 55%

★★★★☆
4
munya
2021/07/11

辛口すっきり。
でも、辛口にしては最後に米の甘味など余韻が残る
おいしい

★★★★☆
4
aishite_masu
2021/07/07

越前旬 純米大吟醸 氷温熟成酒 艶
流石の梵。流石の兵庫特A山田錦。くう。

★★★★☆
4
そら
2021/05/13

純米大吟醸 無濾過 山田錦 GOLD

★★★★☆
4
レイラ
2021/05/06

無濾過 純米大吟醸 GOLD
サラッとしてて旨味たくさん、甘みほんのり
お酒だけで楽しめるお酒
欲を言うなら、後味がもう少しスッキリだと好み

★★★★☆
4
nb
2021/05/03

ゴールド

濃醇
やや甘く感じる。

食事に合わせるなら甘辛い味付けの肴の方が合いそう。角煮とか

★★★★☆
4
be
2021/05/01

ちょい癖
でも美味しい

★★★★☆
4
uni
2021/05/01

純米大吟醸 山田錦
特別限定品 食の國 福井館

★★★★☆
4
robot415
2021/04/30

吟撰 純米大吟醸 限定品

福井のお酒は総じて辛口と聞く。このお酒は、口当たりはとろっとやや甘口でふくよか。その後、やや酸味が広がり最後は辛口。様々な味が広がり面白い。

純米大吟醸にも関わらず、比較的リーズナブルなお値段。

★★★★☆
4
undassuna
2021/04/19

むろかゴールド
洋梨の香り、さっぱり甘口、よき

★★★★☆
4
ゆう
2021/04/11

純米吟醸 道
もちろん冷やで!
お造りと一緒に〜

★★★★☆
4
Kiiina
2021/03/06

特撰純米大吟醸 磨き3割8分
華やかないい香り芳醇でまろやか、後味もきれいで心地良い。

兵庫県特A山田錦100%
日本酒度+5
酸度1.7

★★★★☆
4
シンバ
2021/03/02

梵 無濾過生原酒 中取り 純米大吟醸

米の旨味が凝縮されてる!

★★★★☆
4
粉ふきいも
2021/02/21

旨いよ😋

★★★★☆
4
キョホー
2021/01/31

純米吟醸、ひやおろし。独特の米感があり、食事と合わせると旨みに変わる。不思議なんだ美味しくさ。

★★★★☆
4
ハトポッポ
2021/01/31

山田錦 純米吟醸
爽やかな飲み口
優しい喉越しの後
じわっと酸味が続きます
さっぱりあっさり系ですね
3.5
四合1300

★★★★☆
4
キョホー
2021/01/17

しぼりたて、薄濁り、蔵の隠し酒、純米大吟醸、兵庫県産山田錦100%使用。生酒ならではの力強さ、薄濁りのほんのりとした甘さが絶妙なバランス。

★★★★☆
4
時代遅れ
2021/01/03

純米大吟醸 梵ゴールド。元祖レトルトカレーのような名前ですが、飲み口柔らか、フィニッシュまで優しくまろやかな酒ですが、一昨日飲んだ無量山純米吟醸と比べると飲み口から最後までの変化がなく。衝撃の強かった無量山と比べると★一つ下の四つ星評価となりました。

★★★★☆
4
たぁ
2021/01/01

ときしらず

★★★★☆
4
まめきち
2021/01/01

艶 純米大吟醸
口当たりがスッキリしてほんのり甘く、後から辛口のパンチが来る。飲みやすくて美味しい。

★★★★☆
4
Mai
2020/12/31

無濾過 純米大吟醸

★★★★☆
4