
梵
加藤吉平商店
みんなの感想
梵のひやおろし
梵 純米55
飲み飽きしません。
五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて
越前旬 純米大吟醸 氷温熟成酒 艶
梵 純米吟醸 ひやおろし
甘辛:旨口
■原料米:兵庫県特A産地区産契約栽培 山田錦・福井県産五百万石
■精米歩合:55%
■アルコール度数:16度
生/火入れ 火入れ酒(加熱処理有り)
兵庫県特A産地区の山田錦と、地元福井県産の五百万石が原料米に使われています。厳寒の冬に搾られてから盛夏を過ぎて熟成されたことにより、滑らかで素晴らしい味の骨格が出来上がりました。「ひや」で飲むと気品ある香りが素晴らしく、引き締まった味が抜群の切れの良さを発揮します。「燗」にすると、滑らかで深い味わい・余韻が心に染み渡る、まさに「芳醇旨口」です。
すっと呑める軽味
香り爽やか
超吟
あま~い。甘いよ~。
梵 純米吟醸 ひやおろし
■甘辛:旨口 ■原料米:兵庫県特A産地区産契約栽培山田錦・福井県産五百万石 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
ときしらず越前純米吟醸酒。
さわやかでフルーティな飲み口でパンチの効いた辛口。
うまいっ!
淡麗でキレイな味わい
旨味も酸味も感じるが、ほぼ1
なんにでも合わせられる感じ
甘いながらも、お酒の癖がある。
日本酒の良さを感じてもらいながらも飲みやすさを求めるならこれかも!
女によい!
酸味のあるさっぱりうまくち
角がとれる
梵 艶(つや)越前旬純米大吟醸 氷温熟
凡 越前旬 純米大吟醸
凡は、どれも好み。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
凡GOLD 無濾過純米大吟醸
まったりとしてきます。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
福井 梵gold@四谷
純米大吟醸 氷山。
香りは香り高いメロン香。
口に含んだ瞬間穏やかな甘さと辛さが感じられる。
後味は温度が低いと全体的に淡麗かつドライな風味が感じられるが、温度が上がるにつれて豊潤かつ膨らみのある風味となり、正反対な顔をみせる。
余韻も同じ感じが残る。
ときしらず
熟成酒らしい香りコク、マッタリとした味わい。芳醇辛口
純米大吟醸 寒椿。
香りは香り高い熟したメロン香。
口に含んだ瞬間リンゴのような酸味と甘さが感じられる。
後味は穏やかな辛味が感じられる。
余韻はない。
バナナのような上立香。口に含むとほんのり甘く、それでいて、きれています。
ときしらず
辛口と言えども美味しい
スッキリした無濾過。もう少し旨味が欲しい。
美味しい!英語名もヨイ!!海外で人気というのがよく分かります。
まずは冷で
すごく芳醇 辛口感はそこまで感じない
夢は正夢
かおりすごい
意外とさっぱりで、キレキレ
梵 「ときしらず」
三鷹「しゃぶあす」にて。
氷温熟成とのことで、ラベルどおりに濃醇で旨口なお酒でした。