
舞美人
美川酒造場
みんなの感想
山廃純米吟醸無濾過生原酒28BY
酸味が突出、個性キラリ
sanQ 全量ニホンバレ 山廃純米生原酒
驚異の酸度4.0!ツンとくる酸が山廃特有の香りと相まって上立ち香は“酢”そのもの(^_^;)。口に含むと柑橘の果実的な甘味が少々、後味はグレープフルーツのようで爽やか。好みははっきり分かれそうだが、スモークされたものなどクセのある料理と合わせるといい感じです。
sanQ 全量ニホンバレ 山廃純米生原酒
驚異の酸度4.0!ツンとくる酸が山廃特有の香りと相まって上立ち香は“酢”そのもの(^_^;)。口に含むと柑橘の果実的な甘味が少々、後味はグレープフルーツのようで爽やか。好みははっきり分かれそうだが、スモークされたものなどクセのある料理と合わせるといい感じです。
無濾過生酒原酒 五百万石 山廃純米 alc12〜3% 酸度4.0
けっこう甘い酸味と甘みでジュースのよう
ニホンバレ 60%山廃純米無濾過生原酒
SanQ 蔵付酵母 木槽搾り 酸度4.5
采
山廃純米無濾過生原酒 五百万石蔵付酵母
開けたてはまだ大人しいが、日が経つにつれ酸が主張してくる。甘さと旨味がまず広がって苦味が追いかけてくる感じ。
期待通りの荒さで美味い。中国料理にも合いそうだ。
山廃純米 蔵付き酵母仕込み
酸っぱい。これでも今回は抑えめとのこと。
舞美人 山廃純米 無濾過生原酒 木槽搾り
自社田五百万石 蔵付酵母
日本酒好き歓喜のスペックのオンパレード。
味は完全に日本酒離れしています。
ポンジュースの様な甘い酸味。
カルピスの様な乳酸感。
純米 木槽搾り。香ばしい甘味と旨味。手作り感満載のほっとする味わい、じんわりきます
。
舞美人山廃純米無濾過生原酒 SanQ蔵付き酵母 酸度4.0 すっぱ〜い‼️
木槽搾り。
甘味、酸味、辛味、旨味楽し。
ややひねかんあり。
好みの味です。
舞美人 酒粕再発酵酒 24BY(福井)
酒を絞った後の酒粕を再度タンクに入れて半年から一年以上置き、上がってきた上澄みを集めたものだそうです。
舞美人独特の強烈な酸味が和らぎ、圧倒的な熟成感と甘味が前面に出てます。ここの酒蔵の日本酒ほんとキャラ濃すぎw
酸味強いとかそういうレベルじゃない。最早お酢笑笑 ハマる人はハマると思います!
山廃純米sanQ。すごい酸っぱさ。
今酔の友五人目。飲み比べさせて頂きました。(^^) 苦味が旨い男の酒。(問題発言?(笑))辛口、ドライなのが日本酒って人はリピートしそう。(笑) 同じ蔵でこうも醸しが異なるんだから面白い。(^^)
今酔の友四人目。すごく久しぶり。お店で言うように、梅酒。梅漬けてないのに。(^^)以前頂いた花巴の水もとを思い出します。それ以外の酸味か。なんたって酸度4.0(;^_^A(;^_^A
@楽酒酸っぱい
純米吟醸無添加生原酒 にごり
酸度5.5 すんごい酸っぱい。ワインにも通じる感じだけどお米も感じる。
おもしろうまい。
@しゃち
@しゃち
福井県の舞美人 特別純米 無濾過生原酒 濃厚で旨し!
クサイ!美味しい!
原酒の濃い味の中に華やかな旨みと香り。
蔵付き酵母仕込み 山廃純米 無濾過生原酒 25BY
グレープフルーツを思わせる酸味と苦味。
山廃とは思えないほど、飲み口から余韻までめっちゃクリア。
24BYは個性的過ぎたけど、25BYは綺麗に纏まってる。