
益荒男
鹿野酒造
みんなの感想
益荒男 純米吟醸 生貯蔵酒 夏
冷 純米の旨みと独特な香りで癖はあるが丸みのある純米吟醸。スパイスを料理と合いそうな印象
熱燗 冷酒で飲んだ時の癖がなくなり凄く丸い印象のお酒に様変わり。逆に柔らかい優しい煮物と合わせたいという印象
旨みは残したまま角を丸くしたなっても飲める燗酒にという印象。
夏酒だが個人的には熱燗をすごく嬉しいオススメしたい1本
山廃純米 友禅の調べ
香りはほのかなカラメル香。
口に含んだ瞬間程よい甘さとかなりの酸味を感じる。
後味は米の風味が続く。
余韻はない。
濃い味わいの料理や乾き物に合う感じ。
一緒に口にすると水のように進む。
山廃 純米
無濾過生原酒
1人一本限定@鈴伝
山廃純米酒 極
熱燗よし
彩鷄@上井草
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米吟醸酒🍶
飲み口甘口からの、フルーティさが増してくる。後味もしっかり辛口。
山廃純米 無濾過生原酒 65% 18度 やや黄色み?濁りなし。酸味が先にくる。じわじわじわじわうううんま〜い!これは当たりだ〜!好き好きはありそうだな。@だいだら
益荒男、山廃純米、熟成酒、肉料理と合わせて。いける。
一言で、引き締まります。
山廃 熟成原酒
山廃純米 極
熟成原酒
五年熟成。
色がかなり濃い茶色になっているのが印象的。
熟成されている間にまろやかさが生まれるものの、益荒男の名にふさわしい力強さもあり今年最高の逸品
熟成!
山廃純米 極
5年熟成のお酒。まろやかさと甘味と重厚感のバランスがよい!
高倉健感ある!
またまた、この素晴らしいお酒をいただく
燗酒で大事に大事にいただく
この幸せ〜✨
皆さまもぜひぜひお試しあれ💕
これは 燗酒でいただく〜✨
最高であります、山廃のいいとこバッチリであります〜幸せ〜✌🏻
5年熟成、山廃純米 極。農口尚彦杜氏の醸した逸品。辛味と苦味がぐっときて、旨味がジンワリと広がる。熟成なのに透明感のある素晴らしい出来。
加賀市産山田錦一年熟成 純米
無濾過生原酒 60%
イナセヤ
来ました、五つ星。山廃を熱燗。濃厚な香り、少しの酸味。とにかく、うまい。なんだろ、これは。