
松乃井
松乃井酒造場
みんなの感想
凌駕
辛口やけど、今回はにごりやったからか、やや甘みも感じる。
凌駕 吟醸原酒 雪室貯蔵
ホワイトタイガーラベル
精米歩合58% アルコール18%
香り華やかな凌駕の吟醸酒を雪の中で4ヶ月間ゆっくりと熟成。温度変化の少ない雪の中での熟成を経て旨味が増しました日本酒!ぬる燗美味しい〜
凌駕、松乃井酒造の銘柄みたいですが、このサイトには登録なし。日本酒度20の超ドライ!純米でこれは凄い。
越淡麗というお米らしい
一升瓶をいただきました。
香りはそれなり
飲みやすい
あてが何でも邪魔しない
純米の部で優秀賞、なるほど
コシヒカリで醸した日本酒。
米の旨味が良く感じられる。
燗にした方が好きだった。
諸国良品 日本酒 純米無濾過原酒
アルコール分16度
十日町産コシヒカリ100%使用
精米歩合65%
製造年月2021.05
食中酒として上出来だが…スッキリしすぎかな
道の駅クロステン 1.8k税込
2021/3/17 オンナの辛口 ブラックラベルを冷やしていただいた。甘すぎず飲みやすかった。
凌駕。
『凌駕』
純米 夏辛
sexy dry
オンナの辛口
特別純米酒
たかね錦
十日町松乃井酒造
純米吟醸 精米歩合50% アルコール16% ガツンとして、頬を叩かれたような、力強さ!辛口!の人におすすめ
柔らかい口当たり
Team Matsunoi SUPER JUNMAI
やってしまった。要冷蔵なのに常温保存してしまった・・・。
色味がだいぶ変わってしまって味も変化してるとは思うけどスッキリした酸味、これはこれで美味しく頂けます。
丁寧に作られたお酒ならではですね。
本来の味は来年までお預けです。
にいがた酒の陣にて購入。
純米吟醸 無濾過ビン火入れ
わりとすき。
凌駕 関西限定吟醸
雪中貯蔵酒
凌駕
凌駕 二年蔵熟酒
アルコール分 18%
精米歩合 58%
色は、少し黄色で濁りはなし。
香りは、重い甘さと旨みのバナナ系。
飲んでみると、ほぼ水かな?と思うくらいスッキリ。
後味に少しの旨味と甘味がある。
特別純米生酒 松乃井酒造場(新潟県十日町)
たかね錦(十日町産)
ツンとするような香り、きれいな味
新潟ぽんしゅ第2弾。
製法によってキャラが変わるとは思いますが、お酒の味をしっかり感じさせてくれる一本でした♪╰(*´︶`*)╯
Summer dry!! Woman's smooth Sake!! 65% polished!
さかみち