
萬歳楽
小堀酒造店
みんなの感想
キレッキレにしてみずみずしい呑みごたえの純米生酒🍶😋ラベルのデザインがイカスー!
純米 生酒 石川門
蔵元さんにて購入
なんだろう?
炭酸なしのスプライト??
サラダチキンごまドレサラダ、梅の花の湯葉揚はそんな感じ
わかめの唐揚げ、刺身、角煮は少し栗っぽいコクが
ツレ「香が良いな」
うむ。りんごの香り
野菜室になると味もりんごが出てきてヒエヒエより良いなぁ〜
1,650円(税•能登地震被害蔵復興応援金150円込)
0.5は義援金分(*´∀`)
ツレは「美味しいけど好みじゃない」から★4だって〜
裏萬歳楽
裏?なんだ?
常温できた😃呑んでみてわかるわ〜常温できた理由
良いお酒に出会えて嬉しい〜💕
辛口どんとこい!
純米 初しぼり 石川門
岡本屋永吉商店にて購入
税込1,364 円ですってよ!奥様!!
甘々な愛知県産スナップエンドウは少し辛味が立つけど、
スッキリやや甘結構旨若干辛で呑みやすい〜♥
大丸で買った白和+ほうれん草増々も、出汁が効き過ぎの京風だし巻きも、松坂屋で5日前に買って白味噌に漬けといた鰆も合う〜( ꈍᴗꈍ)
コスパ強者なお酒でした!(^○^)
純米初しぼり 酒米石川門
萬歳楽 初しぼり純米 石川県
旨味のあるブドウ感のあるフルーティ系で後口はスッキリ。かなり美味しいお酒。
バナナのような
300本限定らしい
ひやおろし 萬歳楽 純米吟醸 生詰原酒
おいしい😍
おんな川を金沢で。好きなタイプのお酒で辛口
生酒 純米 初しぼり 石川門 磨き70% 今日は弾丸で新潟に行って来ましたよ〜‼️帰りに内子バリバリの、まだ生きてる、せいこ蟹の生(ズワイガニのメス)が2ハイで400円で売っていたので、速攻購入そして、速攻高速を飛ばして帰り速攻塩ゆでする事16分位⏳www❣️良い感じに茹で上がりましたね^ ^vさて、コイツに合う國酒は⁉️年末たまたま、見つけて入手した、コレですよ〜‼️絶対合うと思いましたが、能登四天王杜氏の教えを受けたスーパースター家杜氏の國酒でありまするからね〜❗️石川門、石川県が誇る屈指の酒米だけの事ありまして、磨き70にしてこの吟醸感、凄いですね〜(*゚∀゚*)【萬歳楽】一度店舗で見てスルーしてしまい後からずーっと買えない國酒でしたから、やっと会え良かったですね、予想どおり、せいこがににピッタリでした。今度は違うつくりにて、行き合いたいですね〜^_^Y
冷酒が美味しい!
飲み心地がいい!
最後あまみ?がある感じ!
明けましておめでとうござます。
2018年の元日は白山比咩神社の⛩御神酒から。本年もよろしくお願いします。
吟醸
萬歳楽 石川門の純米
冷やで飲むと喉越しに雑味感があるが、燗にすると抜群にバランスが良くなる!
常温でも良いが燗栄えのほうが抜群!
獅子吼。石川県の酒はおいしいのが多いな〜。改めて。
古尚 大古酒 昭和46年醸造 昭和63年2月10日製造
この衝撃は、人生で、最初で最後だと思う。
劔。山廃純米。熱燗で!酸味がほど良く、うまっ!
純米大吟醸 ひやおろし。能登らしい澄んだ透明感。優しい旨味と甘味がふわっと広がり、最後も穏やかな辛味。スイスイいっちゃいます(^^)
大吟醸 生原酒
精米歩合40%
華やかな吟醸香で口に含むと旨みが広がる。あまウマーな日本酒でした!
フルーティだけど、スッキリとキレがよくすごくバランスのとれた日本酒と思います(*°∀°)=3
萬歳楽 菊のしずく
スッキリとした辛口
飲みやすい
極寒しぼりたて 五百万石 純米吟醸 生原酒