
まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
まんさくの花は華やかな香りがあり、甘さや香りが感じられる日本酒である。一部の口コミでは力強い味わいや辛口などの特徴も言及されている。また、純米大吟醸や純米吟醸など、さまざまな種類が存在する。
みんなの感想
特撰辛口 旨辛口純米酒
昨酔の友。派手目な造りの飲み比べの後で試したら、安心感のある旨みが胃袋から染みわたり、ホッとします。これぞ日本酒って感じ。嬉しくなります。(^O^)v(^O^)v
まんさくの花 純米大吟醸生原酒 愛山
上立ち香にメロン、洋梨、マスカット、青リンゴの様な超フルーティーな感じがあり、口に含むとジューシーで綺麗な甘味と酸味が見事に調和していて、愛山米の特徴である甘味と酸味がよく出ていながらも、サッと味わいが消えていくキレもお見事‼︎
まるで花の蜜の様な甘味です。
百合の花がゆっくりと開花していく、そんな印象を受けました。
華やかながらも美麗で艶やか、そんな女性の様な日本酒でした。
巡米吟醸 山田錦編です。酒米の王様、山田錦
まんさくの花らしい香りであります💕
純米大吟醸 生原酒 杜氏直詰 イエローラベル2016
うまからまんさく。純米酒。
番外品超辛口生原酒。
辛いだけじゃない、たしかな旨口。キリッと切れる味わい。
FUNE SHIZUKU
純米大吟醸 愛山酒
優しいとても美味しいお酒でした。
一升瓶が欲しかった‼️
荒中責の飲み比べ
絶対責めどり派だと思ってたのに
最近薄濁り好きな私は
フレッシュ感と滓がある
荒ばしりが1番‼️
飲んでみないとわからないものね( ^ω^ )
まんさくの花 山田錦
まんさくの花 山田錦
まんさくの花 特別純米生原酒 直汲み
フレッシュ感があるから、ピチピチして微発砲!
旨味もしっかり感じつつ生原酒だけに飲み疲れは出るけど、飲み飽きするほどでは無い!
大吟醸。甘口。
フルーティで飲みやすい。
まんさくの花 荒、中、責 飲み比べ‼
まんさくの花 純米大吟醸一度火入れ原酒
『雄町酒』
口に含むと広がる米の旨さがいい意味でやばい。とにかくおいしい
日本酒らしさもあるけど、飲みやすく本当に美味しい‼
純米吟醸生原酒の荒ばしりと責めの飲み比べ。荒ばしりの軽やかさと柔らかさ、責めの力強さを楽しめる。そしてどちらも、米の旨味を感じる嬉しさ。
荒、中、責。今日は荒、責。
荒・中・責のうち今日は荒、責
。
まんさくの花 純米吟醸 荒、中、責の、今日は荒、中。
全部味ちがう!
楽しめるお酒です!
純米しぼりたて 秋田限定生酒
開封翌日はまた違った味に。
秋田県横手市
まんさくの花[槽しずく]
うすにごり生原酒
特別純米酒。今年の6杯目。仲丸にて。
大好きな味。
平成25酒造年度製造超限定蔵囲秘蔵酒 純米大吟醸一度火入れ原酒 全国630本限定 ふくよかな味わいのとても美味しいお酒です。