まんさくの花

mansakunohana

日の丸醸造

みんなの感想の要約

まんさくの花は、味わいに華やかさやフルーティーさを感じる日本酒であり、様々なタイプが存在する。一部は甘味や辛口、苦み、酸味などを感じるが、全体的には美味しく安定した味わいとされている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

じゃいあん
2017/08/30

純米吟醸 特別限定生原酒

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/08/27

純米吟醸生原酒 星あかり
甘さがちょうどよくて美味しい!
2017.08.27 かなちゃんち

★★★★☆
4
pooh
2017/08/16

さかみち

★★★★☆
4
アンギオ
2017/08/06

純米吟醸 一度火入れ原酒 愛亀ラベル
やや甘口、香り、
後味に少々苦味、辛味は感じない、
次の日になるとその苦味も感じず、
原酒らしい美味しさ。

★★★★☆
4
ぐっち
2017/08/06

まんさくの花〜premium edition〜
純米大吟醸原酒『爽々酒』

夏酒らしい爽快感が夏の暑さを和らげてくれる一品。
口に入れた瞬間は、シュワシュワ微炭酸と華やかな香りに満たされ、その後、日本酒らしいしっかりとした香り・味を感じられる。

美味しい!!

★★★★☆
4
日出麿
2017/08/01

ん〜後味が若干フルーティかな、でも…美味い😋

★★★★☆
4
マサナリ
2017/08/01

「まんさくの花 漢のかち割り」インパクト大のラベルに魅かれて購入。シュワシュワ系のスパークリング日本酒です。アルコール度数は強めの19度。シュワシュワの口あたりの後に強めの味わいがきます。ガンガンに冷やして飲むべきなヤツです。ロックでも飲むべしって書いてあります。純米酒ではありません。

★★★★☆
4
だみやん
2017/07/29

辛口 鼻にツンと抜けるいいかほり XYZの2番目

★★★★☆
4
マスカラス
2017/07/27

まんさくの花・巡米吟醸・亀の尾(^_^)うん独特・すこしクラシカルな味のする日本酒、山田や雄町とは明らかに違う味わい、少し辛いけど、美味いよ😋それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
うにぼおず
2017/07/25

吟醸原酒
かちわり氷にとある通りロックで。飲みやすくて夏にピッタリな酒。
つまみはカニのほぐし身

★★★★☆
4
masa68
2017/07/16

純米吟醸生原酒 爽々酒

★★★★☆
4
はなさん
2017/07/15

ピンクラベル。やや酸味あり、まとまりある味わい。

★★★★☆
4
loco
2017/07/08

純米吟醸生原酒

杜氏選抜 ピンクラベル 2017 春

★★★★☆
4
双秀
2017/06/29

酸味も有るがワイン感覚

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2017/06/29

旨辛口純米酒 爽々酒 うまから まんさく(秋田県横手市)
みずみずしい蜜柑を感じるフレッシュな香りに、口に含んだときの炭酸のシュワシュワ感がよく合います。「うまから」の名の通り、米の旨味は残しつつ、微炭酸も相まって良くキレる。よくできたお酒です。ごちそうさまでした。

★★★★☆
4
あっちゃん
2017/06/28

笑平
580円

★★★★☆
4
みねぴ
2017/06/23

爽々酒 秋田酒こまち 55%
純米吟醸生原酒

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2017/06/16

27BY 巡米吟醸 愛山編(秋田県横手市)
酒米「愛山」で醸した一本。落ち着きがありながらも、みずみずしいキウイを感じさせる香り。口にすると、絹のように滑らかな口当たり、柔らかな甘さが印象的。そして、後を僅かな苦味が引き締めます。食前に良さそうですが、これをアガリの一杯とするのも、なかなか乙かもしれません。

★★★★☆
4
スガ
2017/06/13

うまからまんさく 爽々酒。

★★★★☆
4
秋ちゃん髭
2017/06/12

うまからまんさく 爽々酒
特別純米生原酒

★★★★☆
4
Koba
2017/06/11

純米吟醸 生原酒 杜氏選抜 ピンクラベル 2017 春 秋田酒こまち 100%

★★★★☆
4
2017/06/07

純米大吟醸
精米歩合45%

★★★★☆
4
いそやん
2017/05/30

純米吟醸原酒。少し甘め微炭酸。
干し葡萄などと合いそう。飲むほどに味わいがおいしい。

★★★★☆
4
ひとみ
2017/05/29

愛山編。少しフルーティー。さっぱり。

★★★★☆
4
2017/05/28

最近SAKETIMEにおりましたが久々こちらに投稿。会社の同僚がこのアプリ使っていると聞いて(笑)

★★★★☆
4