
まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
まんさくの花は、香りが華やかで甘さと辛さがバランスよく感じられる日本酒。口当たりはやわらかく、力強さもあり、甘めの味わいが特徴的。フルーティーな味わいがあり、切れの良い後味が魅力である。
みんなの感想
超限定 純米大吟醸一度火入原酒
ふわんと甘い吟醸香、クリアな甘味、葡萄様の酸、苦味はほんの僅か。原酒の割には呑みやすく澄んだ甘味が続く。人気があるのも分かる気がします。葡萄を感じるような酸は珍しいかも(酸度1.8)魚介類よりは旨味の凝縮されたパルミジャーノ(チーズ)や鶏もも肉の冷燻と相性良し👌
日の丸醸造、秋田の酒。これも高島屋酒蔵展。これは試飲できないけど数量限定で冷蔵ケースに20本程度陳列。帰る頃には残り1本。呑む価値ある1本ですよ。ここで毎年購入する1本です。
超限定 純米大吟醸 一度火入れ原酒
毎年、年2回5月、10月に発売。
720ml ¥1,680(税抜)
1800ml ¥3,200(税抜)
麹は山田錦で掛米が秋田酒こまち
精米歩合45%
日本酒度:-3、5
酸度:1.6
アルコール度:16度
味わいに奥ゆかしさがあってとにかく飲みやすい。優しく広がる香り、味わいが最大の魅力。
秋田県の酒と言えば原酒。超限定ももちろん原酒なのですが重苦しさは皆無!じんわり広がる香りや甘味、美しい余韻を楽しめる。
杜氏選抜純米吟醸
優しい香りフルーティーで、飲みやすく癖のない日本酒です🎀🎶✨🎀🎶✨🎀🎶✨🎀🎶✨色々な料理に合います🍳💕
多治見の吉田屋にて。
華やかな吟醸香、舌触りは炭酸が主体、喉では甘く、後には程よい酒感が残る。
めっちゃ美味い!
純米大吟醸 低温瓶囲い原酒
チャンジャで熱燗
熱燗で
海苔かけすぎたネギトロで頂きます
純米吟醸 生原酒 槽しずく 秋田酒こまち 新酒
直汲み 特別純米生原酒
さすが、まんさくの花❕辛口と旨み、抜群のバランスです。冷やも熱燗も安定しています♪
AIYAMA 愛山70
純米 一度火入原酒
精米歩合 70%
原料米 兵庫県産 愛山100%
アルコール度 16度
まんさくの花 直汲み 純米生原酒
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・・★・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
甘くてフルーティ!美味い!!
まんさくの花
直汲み
純米生原酒❣️
フレッシュ微炭酸
中辛で飲みやすい😊
5本飲むとキーホルダーもらえるらしい😅
5本か…😂
うまからまんさく 辛口純米酒
燗上がりするお酒
まんさくの花 雄町酒2021 純米大吟醸
香り、酸味、甘味のバランスが素晴らしい。最初に甘さと香りが来て、後半に辛口の様なキレが残りスッキリした余韻が残る。
精米歩合70%なのに、抜群の磨き臭。愛山だから出来ること。透き通る味わいといい文句なしです。
のみやすい!
純米吟醸生原酒
「槽しずく」
巡米70 亀の尾
純米吟醸 一度火入れ
うまからまんさく旨辛口純米酒 ひやおろし
旨みと酸味のバランスが抜群、そのひやおろし、美味しいですねえ!
まんさくの花純米吟醸生タンク詰め
うまい!すげーうまい!
限定瓶囲い純米ひやおろし
うまい!