帝松

mikadomatsu

松岡醸造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

藪井竹庵
2025/02/26

直実 おりさけ

★★★★☆
4
シャム
2025/02/15

単体だと味濃かったけど料理と合わせるとちょうど良かった?

★★★★☆
4
Yutaka
2025/01/09

帝松 純米にごり酒

★★★★☆
4
Yutaka
2024/12/29

蔵出し純米生原酒 1.8L
2970円

★★★★☆
4
みねぴ
2024/08/13

THE SAITAMA 純米原酒 無濾過70%
磯自慢の会

★★★★☆
4
熊蔵
2024/08/01

純米吟醸 芳醇辛口 生酛✖️速醸
虎の巻 赤
旨みが強く、冷でも熱燗でもスッキリ

★★★★☆
4
黒田MAX
2024/07/20

埼玉県小川町には酒蔵数軒、その中の一つ帝松『虎の巻黒 無濾過原酒純米大吟醸』を入手、江戸時代からの老舗貫禄ある佇まいを感じさせる。ふくよかな味わいと吟醸香溢れる飲み口は日々の研鑽を感じる。七代目は、将来日本酒の虎の巻の存在になる思いで醸したそうな、肴はスモークチーズとへしこで合わせ乾杯!

★★★★☆
4
sake_mottekoi30
2023/12/20

純米吟醸・帝松・蒼。埼玉県比企郡小川町。山形県の金紋錦という米と、山田錦を混ぜているらしい。美味い。旨みが濃厚、苦みもけっこう強い、男酒。自分としては、普段から飲める味わい。もろきゅうが欲しくなる、日本酒らしい日本酒。5点にしようか迷ったが、4点にした。

★★★★☆
4
みねぴ
2023/11/05

吟醸 土蔵10年熟成酒 60%
つみりの

★★★★☆
4
baruo
2023/10/20

【虎ノ巻 白】純米吟醸(精米歩合60%)、無濾過原酒、日本酒度+10、埼玉県産彩のきずな100%、アルコール分16度

★★★★☆
4
Tomtalk
2023/09/28

純米吟醸

スッキリ 食べ物に会う

ウル虎

★★★★☆
4
はるちゃ
2023/08/24

帝松 虎ノ巻【黒】
純米大吟醸 無濾過 原酒

精米歩合:50%
度数:16度
日本酒度:+8

フルーティーでコクのあるタイプ

★★★★☆
4
beko
2023/06/03

帝松
埼玉県 松岡醸造株式会社
原材料/米、米麹
精米歩合 70%
18度
内容量 750m

★★★★☆
4
beko
2023/06/03

PREMIUM 純米吟醸生原酒 MIKADOMATSU
埼玉県 松岡醸造株式会社
原材料/米、米麹
精米歩合 60%
18度
内容量 750m

★★★★☆
4
Yutaka
2023/05/05

大吟醸帝松
松岡醸造株式会社
芳醇な香りとスッキリとした飲み口です。

★★★★☆
4
loco
2023/05/05

premium 赤磐雄町 純米原酒精米80%
製造年月2023.3
720ml

★★★★☆
4
Tomtalk
2023/03/07

ウル虎
純米吟醸無濾過原酒
ドライ感とスッキリ 甘い刺身よ合いそう

★★★★☆
4
F17
2023/02/24

帝松 虎ノ巻 緑

2023/2/24 @tabi 体調○
※酒屋で2年くらい置かれてセールに出されていた
(ひや)
旨さが出ていて良い
(燗)
燗映えはしない

★★★★☆
4
姫路れいあ
2023/02/05

もやしもんコラボ缶 帝松 原酒 アルコール度数16度。 すごい。フルーティ!!! 菊乃井との飲み比べが際立って良き。微炭酸まで行かない感じのピリっとして感じがあって、酸味も嫌な感じではなくて良き。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/12/10

埼玉県比企郡のお酒です。埼玉県産米「彩のきずな」を使用した日本酒度+8の辛口純米大吟醸酒。

★★★★☆
4
Youko
2022/12/01

純米大吟醸 無濾過生大吟醸 埼玉のお酒、ドンドン美味しいの出てくるね!

★★★★☆
4
AY
2022/07/30

虎ノ巻 純米大吟醸 無濾過 原酒 彩のきずな

★★★★☆
4
ゴン太
2022/07/03

帝松 虎ノ巻【黒】純米大吟醸 無濾過  原酒

★★★★☆
4
ユー
2022/04/22

帝松 豊穣感謝祭

酒呑みの酒か。

町田市 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
kaku
2021/12/09

帝松 虎ノ巻 特別純米無濾過原酒 キヌヒカリ 松岡醸造 埼玉県
食米の大辛口。飲み口で強い旨味と香りが溢れるが、驚くほどスッキリと切れていく落差がすごい。面白いお酒。

★★★★☆
4