水尾

mizuo

田中屋酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

あらP★
2019/12/29

辛口純米
もやし。

★★★★☆
4
森之風
2019/12/08

水尾 一味。辛口純米酒。透明。辛口にあっさりした甘み、酸味が微かに残る。ケレン味がない。一味という名の通りの美味しさ。

★★★★☆
4
amdzy
2019/11/30

特別純米酒 金紋錦仕込
すっきり飲みやすい

★★★★☆
4
hira-me
2019/10/12

純米吟醸
長野県木嶋平産 金紋錦 100%使用

★★★★☆
4
タカヒロ
2019/09/05

純米吟醸 水尾 小吟
奥信濃の地酒
水尾は水の源という意味があるという。原料米は希少品種の金紋錦を49%まで精米。

華やかで非常にコクのある味わい。アルコール度数も抑えめで非常に飲みやすい!
時間がたつと味わいが深くなるのも良かった!

★★★★☆
4
らいず
2019/07/13

うまいぞ!
ザ日本酒!

★★★★☆
4
saruto
2019/06/15

さらっと

★★★★☆
4
さかぽん
2019/06/12

おいしい

★★★★☆
4
あらP★
2019/06/10

辛口純米
もやし。

★★★★☆
4
マサオ
2019/05/02

純米酒 長野県
野尻湖のホテル、エルボスコにて。
スッキリ辛口のお酒でした。
飲んだ後に微かに香りが残ります。
美味しかったです!
一号 1500円

★★★★☆
4
NAO
2019/04/28

飯山地元の米 木島平産の金紋錦100% 野沢温泉水尾山の水。 特別純米。精米歩合59% すごく澄んでる感じ、酸味があって、甘酸っぱいようなかといって甘すぎない。好きな味。

★★★★☆
4
るりるり
2019/04/21

純米吟醸 小吟。美味しい。

★★★★☆
4
Koji
2019/04/08

水尾 しぼりたて 生一本 純米生原酒

★★★★☆
4
かず
2019/03/30

水尾 一味 。新酒。すっきり

★★★★☆
4
はる
2019/03/28

長野県
田中屋酒造店
特別純米酒
フルーティ 2
キレ 4

★★★★☆
4
ikeike
2019/02/23

久しぶりのお酒✨
北信濃のお酒。実はおととい開けてちょっと飲んでみた。けどなぜか今日の方が美味しい😳気のせい?
今日は美味しいチーズでいただく、悪くない✌🏻

★★★★☆
4
ミツオ
2019/02/01

純米大吟醸

★★★★☆
4
01
2019/01/22

寒のにごり

金紋錦のみで造った純米吟醸酒造り。
もろみの舌触りが甘酒みたいで、さながら大人の甘酒。

★★★★☆
4
山さん、
2018/11/29

特別純米 長野県木島平産金紋錦100% 磨き59% 立ち香穏やかで、そそりますね〜含むとチョとメロンから深い味わいで滑らかにキレて行きますね〜(^_^)v酔い國酒❣️

★★★★☆
4
のりを
2018/11/17

比較的飲みやすい

★★★★☆
4
まくままけ
2018/10/28

これはかすかな甘みを感じるが全体としてはやはりスッキリとした印象。秋の栗ごはんとぴったり。

★★★★☆
4
Sakenomio
2018/10/14

ひやおろし 特別純米酒 金紋錦

長野駅で購入。少しだけ甘い香り、さわやかな酸味、乳酸を感じ、軽く苦み、渋み。さわやかでキレいでいて、しっかりと味わいもある。少し痺れが長めか。最後に甘みを残す。金紋錦の歴史を聞くと応援したくなります(^^)。福光屋のも飲んでみたい。

★★★★☆
4
新潟ワンカッパー
2018/10/02

純米吟醸「金紋錦」
独特の酸味が印象的。
飲みやすくて呑みすぎそう👍✨
野沢温泉♨️にて。

★★★★☆
4
あやしまくまこ
2018/06/14

水尾 Traditional Classic/長野
酒造元:田中屋酒造
アルコール分:20度
精米歩合:麹米59% 掛米70%
原料米:長野県飯山産ひとごこち100%

★★★★☆
4
konomori
2018/06/02

飲みやすい

★★★★☆
4