
水尾
田中屋酒造店
みんなの感想
特別純米酒 金紋錦生
参考1杯目
辛口スッキリやけど旨味ある。カラメル感やけど辛口のせいか好きじゃない
特別純米酒
水のように軽くあっさりしていて、飲みやすい。
食事に合うというか、いつの間にかなくなる。
金紋錦のお酒は以前北信流で飲んだけど、そっちよりこれのほうが好き。
水尾 香雪 特別純米 熟成生原酒 金紋錦 (長野県木島平村産金紋錦100%)
辛い。旨みはどうか?くらい。★3.4
純米吟醸、金紋錦。はじめは水のように軽く、後からほんのりと甘い香りとアルコール感がやってくる。非常にスッキリしたお酒。
水尾 あら搾り 活性生
純米 にごり酒
開けるのに時間かかる!最終的にはボールの上でこぼしつつ開栓💧
プッチプッチのガス感たっっぷり。酸味しっかり、ほろ苦さもあり。
濁りらしい甘さは少なめ。
3.5-4
甘さとやや酸味苦味があっえ、単品で飲むより食事に合わせる系
『辛口吟醸 生詰』
『特別純米酒』
水尾 辛口。
香りはわずかなバナナ香。
口に含んだ瞬間優しい甘さとわずかな辛さが感じられる。
後味は若干の苦味が続く。
余韻はない。
全体的に味わいは淡白で辛口とは言うものの穏やかさを感じる。
良くも悪くも呑みやすい。
一口目に酸味を感じた。あまみは少なめだ。香りは水尾特有なんだろう。表現が難しい。
一口目は酸味がまず来た。あまみは少なめで香りも少なめだ。
今回の水尾は辛口
前と同じラベルの色やのになんででしょーね。
日本酒の味わいの流れを見出すツンとした感じが残る酒。辛口。以前の水尾の方が濃い。コレはリピート無し。
2.8。辛口。アル添。変にクセなくスイスイいける。
長野県。特別本醸造。辛口すっきり。
スッキリ辛口です!
水尾(みずお)・離
守破離ノ離 純米大吟醸 無濾過原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
水尾(みずお)・破
守破離ノ破 純米大吟醸 無濾過原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
水尾(みずお)・守
守破離ノ守 純米大吟醸 無濾過原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
辛口。
燗もすればよかった。
日をおいても味が変わらない。
一味
やお庵(八王子)
清澄度高い。やや黄金色にして透明。
香る。吟華は、爽やかなメロン系酢酸イソアミル?
喉越しは、ドライな酸味をたずえて胃袋へ。^_^
離
かなり辛口。飲むのに儀式(笑)が要るのでパーティ酒だと思う。