
水尾
田中屋酒造店
みんなの感想
口に入れた時と、飲んだ後が別のお酒飲んでるみたいに変化する!
純米吟醸、無濾過生原酒、長野県木島平村産金紋錦100%使用。メロンとリンゴとマスカットのような香りを合わせ持つ強烈なフルーティーさ、呑み口は突き抜けるような爽やかさ、それが紅。
スッキリ旨い。米の味もする。良いね!!
純米ひやおろし。酸味の効いた辛口の純米酒!
今回は、やや辛め、かな…?
水尾 特別純米酒 金紋仕込み
全国的にも希少品種である長野県木島平産金紋錦を100%使用した、特別純米酒。
7号酵母の使用により淡白でシンプルな味わいを追求するとともに「金紋錦」の特徴を生かした独特な深みとふくらみ、幅のある味わいと香りを持つ酒に仕上がっている。
まあまあ
水尾 特別純米 金紋錦生
立香は穏やか
若干の青バナナっぽいニュアンス
晩酌にまったり旨し
特別純米酒
金紋錦100%
純米大吟醸
木島平産金紋錦100%
甘味 酒粕の香
しぼりたて 生一本
メロンやバナナの香りだが、濃厚でなく、スッキリとした口当たり。
『純米吟醸 小吟』
水尾
特別純米酒 金紋錦仕込み
ひやおろし
こっくりトロリと旨みしっかり、ピリッと酸味も効いてる。
米の香りが奥の方にあり。
最後に辛さ広がりキリッと終わる。
特別純米 ひやおろし 金紋錦 59%
水尾 紅
純米吟醸原酒 ひやおろし
飲み始めは不思議はお味。
甘くて、やや臭い?
落ち着くと旨味しっかりで酸味も程よくスッキリ。
アルコール 20%
飲みやすいけどアルコールきく感じ
長野県の有名な銘柄ですね。あまり飲む機会がなく初めての1本です。長野県木島平村産「金紋錦」を100%使用した純米吟醸酒。コクの深さと艶やかな味わいのあるお酒です。
水尾 守破離ノ離 生原酒
口当たりの苦味、後味もよし。和食に合う。★4.2
水尾 守破離ノ破 生原酒
華やかさに程よいキレと後味。★4.3
純米吟醸 小吟
特別純米 淡風。イチゴ風味、弱酸味、キレ良し。
水尾 一味
アルコール度数 15%
精米歩合 59% 掛米70%
金紋錦が好きで数多く飲んできたけど
これは上位だな
水尾のクリアで高貴な口当たりと金紋錦の
味わいのコラボが素晴らしい
キリッと冷やしてくっと口に含んだ瞬間の
感覚がたまらない
あとはゆっくりと飲んで味わいの変化を楽しむ
最高の一本😋
【Spec】
商品名:水尾 金紋錦仕込み
蔵元:田中屋酒造店
特定名称:特別純米酒
アルコール分:15度
原料米:長野県木島平産 金紋錦
精米歩合:59%
価格:720ml
備考:-
スッキリ、さらり
こくと甘みがあり、爽やかな味
水尾特別純米酒。長野県産金紋錦と野沢水尾山湧水で醸した奥信濃の地酒です。