
美寿々
美寿々酒造
みんなの感想
純米吟醸 美寿々 おりがらみ生
美寿々 辛口純米 生原酒
美寿々(みすず)を冷やで呑む。甘口で口の中に含みと、ふわっと香りが広がる。飲みやすく、気持ちがワクワクする味。
純米吟醸 おりがらみ 無濾過生
明けましておめでとうございます。
今年も楽しく乾杯できますように!
爽やかなガス感と香り、無濾過でも口当たり良くてスルスルと飲めます。
控えめな華やかさのあるお酒です。
奈良井宿近くの道の駅にて購入
美寿々 純米吟醸 おりがらみ 甘酸っぱく、ソフトな飲み口。優しい甘口と酸味がバランスよい。ぴちぴちさもあるけど、オリが程よく酸味を抑えてくれている感じ。美味しいお酒でした
水温熟成生 純米吟醸無濾過生原酒
美涼(美寿々・みすず) 特別純米
夏酒 美山錦 無濾過生
おいしい酒倶楽部(八王子)
美涼(みすず) 特別純米 夏酒
美山錦 無濾過生
おいしい酒倶楽部(八王子)
美寿々 辛口純米
1回火入れ
書いてある通り、冷酒は苦味が強め。すっっきり。
お燗酒
苦味はなくなりまろやかになるが、旨味甘さ強くない。飲み口サラリ
純米吟醸無濾過生原酒 氷温熟成 雄町米
みすず 特別純米 無濾過生
美寿々の熟成酒29BY。
熟成ならではの上立ち香の割には色調は黄色がかってはいない。口に含むとしっかりとした香味と米の旨み、甘味が感じられるが、辛さもそこそこ存在していてべたーっとした印象は少ない。
水の骨格も清らかな良い軟水感が長野らしい。
燗ではスーッと澄み渡る口当たりが効いて、勿論旨み爆発の傾向ながらも潔い余韻に杯が進む。
熟酒入門にはとても良い綺麗な一本!
純米吟醸おりがらみ。甘口こってりやや酸味。
辛口純米 生原酒 +12 美山錦
美寿々(みすず) 辛口純米
生原酒 +12
おいしい酒倶楽部(八王子)
しっかり、どっしり17度
酒肆 番
言うほど辛口ではない。
甘酒感が少しある。
辛さの面ではバランスが取れているともとれるが、どっちつかず感もあり。
少しぬるくして、フルボディでいただく方が個人的には好き。
ぬる燗にしたらめっちゃ美味しい!!
ぬる燗オススメ!
純米 辛口 火入れ
スッキリ淡麗辛口にちょっと米っぽさを加えた感じ
お料理と合うお酒
純米吟醸 ビン火入れ 美山錦 49%
多嘉屋
満月🌕
めぐちゃんが頑張って空けてくれた!
純米吟醸 瓶火入れ 美山錦 49%
多嘉屋
信州秘密の酒7月号の2本目で有りまするよ〜!2年間はダメ出ししておりました(//∇//)
3年目にして、蔵元杜氏、熊谷の親父さん頑張りましたね〜^ ^V❤️ 無濾過生酒とは、更には、このラベル、最高❗️螺鈿にして、角度によるとピカリと美しい凝ったラベル、select A が輝いてまする〜‼️過去と全然違う佇まいで有りまするから、勿論、期待大で有りまするよ〜( ^ω^ )❣️
おもむろに、開栓〜! 立ち香も期待大の香りにして、含み複雑ながら、奥深い感じで、更に更に‼️‼️結構な辛口!コレこそ夏の味わいじゃないかな⁉️いつまでも呑める感じで、今日はお客さんから、大量に頂いた茶豆をアテに、エンドレスな晩酌にて、アル度17%は、まわる事!🌀ʕ⁎̯͡⁎ 🌀まわる事!
ゴールドコース 純米無濾過生
意外とさっぱり辛口のお酒。甘味は少なく、よく味わうとしみじみ旨い。
美寿々 信州地酒頒布会ゴールドコース
無濾過生酒
うまっ!
繊細なのにふくよかで、酸のキレも良い。最後にやや苦味がありスッキリ。
美寿々 無濾過生原酒
信州地酒頒布会2021シークレットコース
キレが良く、スッキリしてるけど旨味も残しうまし!夏のこの時期に合う!