
水芭蕉
永井酒造
みんなの感想
口に入った時は濃い!けどサッと消えてスッキリしてる
7
水芭蕉
純米大吟醸翠
202312
兵庫県三木市三木別所産山田錦100%
精米歩合50%
アルコール15%
永井酒造株式会社
群馬県利根郡川場村門前713
純米吟醸
水芭蕉 純米吟醸
生貯蔵酒 春酒
落ち着いた甘味の後に
ピリッとくる辛みあり
水芭蕉 春酒 純米吟醸 生貯蔵酒
甘みが広がり飲みやすい。風味がすぐに変わるので、早めに飲み切った方がよい。
純米大吟醸
バランス良く美味しい
青木家チョイス
水芭蕉 春酒
程よい甘口、お酒単独で嗜める。酸味のあるピクルスなどが合いそう。
8
水芭蕉 純米吟醸
兵庫県三木市別所産山田錦100%
精米歩合60%
アルコール15%
純米大吟醸 翠
原料米 兵庫県三木市三木別所産山田錦100%
精米歩合 50%
9
水芭蕉 吟醸酒
精米歩合15%
アルコール15%
永井酒造
群馬県利根郡川場村門前713
群馬県川場村の永井酒造『水芭蕉 直汲 純米吟醸 生原酒』寒造り少し前の微発砲なるしろ物、香りは吟醸の芳しさ、少し濃いめのアッサリ感、酒蔵は水芭蕉の名の指す通り尾瀬の伏流水との事、群馬の水を謳ったお酒である。
スパークリング
群馬県の地酒
純米吟醸
冷やで
美味い😋
MIZUBASHO PURE
瓶内二次発酵(シャンパン製法)
純米吟醸
純米大吟醸
梨のよう
甘ジュワ
フルーツサンドが美味しかった
旨い酒だけど全てが中庸
純米大吟醸 翠
こくがあって口当たりがいい
まろやか
後味香りが残って美味しい
夏酒 純米吟醸おりがらみ
まだ暑いし、寝かせていた夏酒を。
強すぎない吟醸香、すっきりとしたミックスフルーツ、バランスの良い酸味甘味なのでこれは飲み過ぎ注意な
美味しさです。
草津温泉の出張販売にて購入
水芭蕉 秋酒
純米吟醸 ひやおろし
4.2
口に含んだ瞬間、柔らかな甘みが広がる。
その後、スッキリした感じ。
食中酒というより、食前酒かな。。
あれ?
貴みたい?
アーティストシリーズ
瑞々しいライチ感!アルコール分13%の低アルコールなので飲みやすい、オールマイティーな味わいです。
草津での出張販売にて購入
ちょっと酒臭いけどバランスよく美味しい
純米大吟醸 山田錦
頒布会シリーズ。
三木市の山田錦で醸したお酒。
香りは控えめ。飲み口は自然で、酸も穏やか。山田錦らしくしっかりとしたストラクチャーは感じる。