
緑川
midorikawa
緑川酒造
みんなの感想
みいこ
2021/07/24
雪洞貯蔵酒 緑「生」 新潟県
(特別純米酒 国産米)
★★★★☆
4
あお
2021/06/18
食中酒。
個性はあまり感じられないけど、なんでも料理合いそう。
★★★★☆
4
atsu
2021/06/05
南魚沼の雪深い街の蔵で醸された酒。清澄度透明。ほぼ無色。すきとおる味わいとキレ。^_^
★★★★☆
4
TAKA
2021/05/31
しっとりと落ち着いた香りと味わい
★★★★☆
4
みや
2021/04/18
緑川 雪洞貯蔵酒 緑
★★★★☆
4
にしやん
2021/03/26
2年ぶりに喜やさんにて。
時短営業でもまじめに良いお仕事されてます。料理も全て美味しく、緑川では、霞しぼりが一番でした。
★★★★☆
4
ナメ
2021/03/21
緑川の生ー。
美味かった。
美味かったぞー
★★★★☆
4
粉ふきいも
2021/02/21
自分に、合う酒🍶
ナンバー1‼️
★★★★☆
4
もっちゃん
2021/02/06
熱燗❤️
★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/01/14
温燗で
★★★★☆
4
hige_danny
2020/12/29
アトレ川崎 ふるまいや
★★★★☆
4
Youko
2020/12/14
ゆららか 生
★★★★☆
4
姫路れいあ
2020/10/15
純米緑川。精米歩合60%、アルコール度15.5度。これは甘口と言える方なのではないかと。甘すぎるとあんまり好きじゃないんですが、ギリギリのところで美味しくまとまってる。まろやかな口触りが良き。
★★★★☆
4
わんぽ
2020/07/02
緑川 雪洞貯蔵酒 緑 飲みやすく、喉越しもまろやか。スムーズに飲める。
★★★★☆
4
打良ダラ夫
2020/06/23
純米。スッキリとした中に甘みを感じさせる。好きな味わい。
★★★★☆
4
やむ
2020/05/24
お寿司屋さんで
★★★★☆
4
ともみみ
2020/03/25
緑川 純米大吟醸
和食にとっても合います。
すっきり、さっぱりしててとても飲みやすい!
★★★★☆
4
nakkado
2020/03/13
緑川純米。
米の旨さが感じられ、喉越しはすっとしている。
★★★★☆
4
イカサマ
2020/03/09
純米 緑川
★★★★☆
4
うにぼおず
2020/03/08
霞しぼり緑川 生酒
60%なので吟醸酒かな。
とてもフレッシュ、そして穏やか。
底に沈んでいる澱を混ぜ忘れると少しアルコール感が来るので飲む前に軽く振るのは必須。
★★★★☆
4
芝良太郎
2020/02/29
正宗も旨し。緑も旨し。大吟醸言うことなし。
★★★★☆
4
ハウアー
2020/02/15
旨い。
絶妙なバランス。
ザ 淡麗辛口。
★★★★☆
4
aj
2020/01/10
緑川 純米
★★★★☆
4
shota
2019/12/07
(僕には)甘め。美味しい。
★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/11/22
純米吟醸
@SUGIDAMA
★★★★☆
4