緑川

midorikawa

緑川酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

tomxchinos
2019/12/28

緑川 涼暖 生
原材料:米・米麹
原料米:麹米・五百万石 掛米・こしいぶき 掛米四段・こがねもち
精米歩合:55%
アルコール度数:15.5度
日本酒度:+2.5
酸度:1.0
アミノ酸:1.1
使用酵母:協会10号系酵母
緑川酒造様より11年ぶりの新商品。
お燗でも美味しくできる生酒は出来ないのか?と、熱燗専用の「緑川正宗」で培った技術を応用し、作り上げた生酒です。切れがあって特有のうま味がある生酒を燗でも楽しめ、香り豊かで落ち着いた味に仕上がっています。

★★★★★
5
tomxchinos
2019/12/13

緑川純米にごり酒ゆららか生原酒
原材料:米・米麹
原料米:精米歩合:60%
アルコール度数:18度
口当たりは軽快ですが、にごり酒特有の風味を持ち、
後味のすっきりとした純米生酒!
にごり酒の風味が口いっぱいに広がり
次に純米の旨み、にごり酒の風味と
コメの旨みを余韻を残しつつも後味はスッキリと流れていきます。

★★★★★
5
kota
2019/10/20

やっぱり美味しい
すっきり辛口

★★★★★
5
ASAKO
2019/09/23

本醸造

★★★★★
5
310
2019/07/22

飲みやすい

★★★★★
5
tomxchinos
2019/06/29

「緑川 雪洞貯蔵酒『緑』」
■クラス/純米吟醸酒(火入)
●使用原料米/越淡麗
●精米歩合/(酒母・麹)=55%、(掛米)=55%
●日本酒度/+3.5 ●酸度/1.5 ●アルコール度/15.5
●産地/新潟県魚沼市青島

★★★★★
5
サマー
2019/04/21

しっかりとした旨味とさわやかな香り。
優しい口当たり。

★★★★★
5
とっしゃん
2019/04/13

純米酒 常温 食中酒似合います。

★★★★★
5
とっしゃん
2019/04/13

食前酒か食後に濁り緑川 初挑戦です。

★★★★★
5
ちー
2019/03/09

新潟

★★★★★
5
みやじい
2018/12/12

『熱燗酒 緑川正宗』

★★★★★
5
とっしゃん
2018/11/21

軽くて香りいいです。冬バージョン

★★★★★
5
とっしゃん
2018/10/10

雪洞貯蔵 今年2本目です。

★★★★★
5
とっしゃん
2018/06/02

純米酒よりも一段と飲みやすいです。

★★★★★
5
とっしゃん
2018/06/02

純米酒冷やしても常温でも優しいお酒です。

★★★★★
5
とっしゃん
2018/04/04

燗酒でも冷やでもいけます。スッキリかな?

★★★★★
5
とっしゃん
2018/02/05

最高のお酒です。なかなか入手難しい。淡麗辛口

★★★★★
5
sunnydays
2017/12/09

ゆららか。純米原酒。薄濁り。

★★★★★
5
ikeike
2017/09/18

まろやかな緑川の緑を楽しむ💕

★★★★★
5
あだっち
2017/06/07

北穣 吟醸

これは吟醸香が有り旨い。
ぬるめの燗も絶妙な味わいらしい。
少し残して梅雨時に試してみようかな…

★★★★★
5
はばぼ
2017/01/22

下にくっつくような柔らかい口当たり。
そして最後はしっかりとした辛口を楽しませてくれる。

★★★★★
5
レディア
2016/12/21

純米 緑川

★★★★★
5
ikeike
2016/12/11

燗酒でいただく
なんて華やか〜✨
いいですよ〜👍🏻熱燗でおためしあれ〜💕

★★★★★
5
nqjry777
2016/11/19

これは美味い。新潟の酒のイメージを覆す、水のようなさっぱりでキレ味が良い。

★★★★★
5
レディア
2016/10/08

緑川 雪洞貯蔵酒『緑』

★★★★★
5