
緑川
midorikawa
緑川酒造
みんなの感想
ほげほげ
2016/07/14
緑川 雪洞貯蔵酒 緑。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は弱い。味わいはまろやかな甘味のあとに酸味。含み香はそこそこ。余韻は短く後味切れる。
まろやかさと夏酒らしいキレが同居した面白いお酒です。
★★★★★
5
純米子
2016/05/30
雪洞貯蔵酒、緑 吟醸。柔らかく軽やかな味わいと、書いてます。冬季限定。
雪のドームで熟成させたもの。
色はやや黄金色。香はふくよかさも感じます。
冷や寄りの常温で。
味わいはすっと口に入りなかなかのパンチもあります。辛さも程良く、後味の余韻が長めです。
酸味がありますが、丁度良い位です。
柔らかく軽やかなと、謳っていますが、印象深いふくよかさもあります。
久しぶりに良いお酒で嬉しいです。美味しいお酒です🍶💚
長岡の叔母に感謝❣️
★★★★★
5
duck
2016/04/17
雪洞貯蔵酒
新潟、十日町の酒屋にて
★★★★★
5
マハーポーシャ
2016/03/11
涼暖 生 緑川(四年ぶりらしい)、雪洞貯蔵 緑(熟成純米吟醸)
独特の甘みがたまらん!! in 新潟 いかだ
★★★★★
5
ななな
2016/02/07
雑味なく、すっきり旨口だ!和食に合うのかな。スイスイ!
★★★★★
5
leregine
2015/08/13
緑川吟醸
叶家 越山 市ヶ谷店
Midorikawa Ginjo
At Kanoya, Ichigaya.
★★★★★
5
ベンツ
2015/07/30
ほどよいコクと、身体にスーッと入ってくる感じ。
最高です!!
★★★★★
5
leregine
2015/07/18
緑川 雪洞貯蔵
Midorikawa Setsudo Chozou
At Kanoya, Ichigaya.
叶家 越山 市ヶ谷店
★★★★★
5
NUT
2015/03/15
緑川吟醸(新潟)
★★★★★
5
闘犬
2015/03/13
上燗から常温に戻る変化を堪能
燗はやっぱ旨いなぁ
★★★★★
5
leregine
2015/01/22
At Kanoya, Ichigaya.
叶家 越山 市ヶ谷店
2015/01/21
★★★★★
5
ヒデ
2014/12/31
純米だけど不思議な甘みあり。でも嫌じゃなく、スルっと入るので心地よい。
★★★★★
5
tel2000
2014/12/18
本醸造の緑川。四段仕込みにもち米を使用した膨らみのある旨さ。
★★★★★
5
ぷぅちゃん
2014/11/08
緑川 純米
美味しかった。。。
★★★★★
5
ユキのオヤジ
2014/11/04
美味い
この一言
★★★★★
5
でぃーぷすかい
2013/12/27
緑川 蔵出し吟醸生
★★★★★
5
mosan
2025/01/31
★★★★★
5
AI
2022/02/25
★★★★★
5
odaji
2021/07/11
★★★★★
5
amidabaccha
2020/11/22
★★★★★
5
TAKA
2020/06/03
★★★★★
5
ぺろ
2020/01/13
★★★★★
5
GAK
2019/10/29
★★★★★
5
おやじ
2019/05/13
★★★★★
5
めいこ
2018/01/19
★★★★★
5