
緑川
緑川酒造
みんなの感想
すっきり甘め
程よい甘み、ほのかな香りが心地よくのんびり呑めるお酒です。
フレッシュ(*´∀`)
ガツンと系。
好きです。
好きなんです。
純米吟醸
すっきり辛め
緑川 生 300ml 夏季限定
新潟県産米100%、精米歩合55%
開封すると軽ろやかな吟醸香。含むと爽やかフルーティな香りが駆け抜け、旨、酸、甘、其々が濃すぎない絶妙なバランスが取れた素晴らしい美味しさです。あぁ何故300mlしか無いのでしょうか?山内屋@日暮里で購入
甘辛口
日本酒らしい日本酒
雪洞貯蔵酒 緑 「吟醸」
&久保田 生原酒&景虎
呑みすぎた(^^;;
ふぐのヒレ酒で🐡
良い -in 台湾
今年一番! 芳は控えめだが、旨味がありスッキリ! 刺さない&喉越しも良くて、3人で一本いきました昨夜@R(残念ながら2月一杯で閉店)。
吟醸なのに米のキツイ味。純米酒っぽい。美味しかった。
非常にさらっと飲みやすいです。おでんのお供で飲んでますが、ええ組み合わせです。うまし。
純米吟醸
『北穣 吟醸』
ほのかな吟醸香感じるスッキリ辛口
アッサリとした料理に合うお酒
清酒 緑川
原材料名:米・米麹(国産)・醸造アルコール/アルコール度数:15.5度/精米歩合:65%
香りほんのり、まろやかな口当たり、雑味は無く、淡麗で飲みやすい。普通酒がこんなに旨かったかと再認識。新潟なら簡単に手に入るので是非。数年ぶりに頂いたお店はICHIGOYA@新お茶の水
すっきりフルーティな味わい。
後味がいい。
優しい香り。軟水のような口当たりでメロンのような味。甘み酸味がバランスよくて置いた後もう一口呑みたくなります。美味しい。
さっぱりですが、コクもあります。香りは控えめ。季節限定って聞くと余計に美味しいかな〜。
これめっちゃ好きなので、あったら飲む。
緑川 本醸造
飲酒日:2014/2/8
寒すぎなので燗で頂きました。
やはり旨い。流石です。★8