minami

南酒造場

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ぶん
2016/02/06

南 特別純米 無濾過 松山三井100% 精米歩合60%高知県酵母 アルコール17〜18 % 酸度1.8%アミノ酸度1.4 日本酒度+8
香りは日本酒らしさあり、酸よりわずかな渋酸っぱい感。タタキに合いそう

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

ミナミで飲む

★★★☆☆
3
TAKAO
2015/11/28

特別純米酒 開栓直ぐは溶剤系の匂いが気になるが、数日すると落ち着いた淡麗な味わい。フレッシュさは無いが燗だとキリッとした酒飲みの好そうな土佐の酒。コスパは高い。

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2015/11/16

特別本醸造…"クイクイいける"っていうのはこういう酒のことを言うんですね。初の高知酒、美味しかった。@日野 夢路

★★★☆☆
3
ぽっきどん
2015/11/08

高知の酒だけあって本物の風格。香り高く、キリッとした辛口で魚料理を引き立ててくれる。(高知県)

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/09/23

南 ひやおろし 特別純米
坐空Ⅱ@20150921

★★★☆☆
3
yukio
2015/09/05

ずいぶんと飲んだ後の、いっぱい。大吟醸の、キレのある爽やかな香り。スッキリと飲みやすい飲み口。キレッキレッなお酒。うーん、旨みに乏しいとも言える?

★★★☆☆
3
あきじろう
2015/08/18

高知・安田町の酒、南!
精米歩合50%の純米吟醸!
師匠からの賜りモノです(≧∇≦)
日本酒度が8%だけあって
辛口だけど美味い!♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
ryuichiro0901
2015/06/27

純米吟醸
ドライな酒質の中にほのかにかほるメロン様な雰囲気。

★★★☆☆
3
こじ
2015/05/17

純米吟醸

3.5くらい。バナナのような吟醸香。透明感のある甘み。すっきりと飲めるので食中酒にいいかも。

★★★☆☆
3
no 日本酒 no life by miyu
2015/05/14

奢って頂いた一杯(笑)

普通に飲みやすい。

★★★☆☆
3
cbh25070
2015/03/24

特別純米
甘辛酸旨は特に無いが、柔らかくスッキリ淡麗。

★★★☆☆
3
じょしお
2015/03/24

南 純米 無濾過中取り

★★★☆☆
3
とーま
2015/02/24

[ 特別純米 松山三井60 ] 最近はあえて吟醸を避けてチョイスしています。

簡単に言うとスッキリ辛口でしょうか。甘さは控えめで、ピリッとした味わいが前面に来ますが、後味は重くないので意外に飲みやすいです。

お食事系よりも、いかにも肴!といった料理に合いそうです。

★★★☆☆
3
やっしい@きき酒師
2015/01/30

爽酒:
ピリリと口の中を走り抜ける爽快感。

★★★☆☆
3
ゆうか
2015/01/26


純米吟醸

★★★☆☆
3
やまやま
2015/01/08

辛口。うーん、今まで辛口が好みと思っていたが、実はそうでもないかも。

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/12/24

特別純米

★★★☆☆
3
shu
2014/11/29

イタリアンで南‼︎
純米吟醸 山田錦50%精米

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/11/14

純米吟醸 松山三井

辛口だけど、旨味たっぷり。
2014.11.07 いさばやさんで

★★★☆☆
3
カズー
2014/10/14

南 純米大吟醸
大吟醸にしては香りは控えめ、ちょい辛口。

★★★☆☆
3
yyk
2014/10/03

南 純米吟醸
ぬるいと少し苦いかな。

★★★☆☆
3
くり
2014/06/10

可もなく不可もなし。
ワンカップ置きのお店で拝借。

★★★☆☆
3
おやつ
2014/05/07

純米吟醸

★★★☆☆
3
ゆきち
2014/02/21

高知のお酒。柔らかく、伏見の女酒のような口当たり。しかし、腰はしっかりしる辛口で鰹のたたきでも受け止められそう。

★★★☆☆
3