
南
南酒造場
みんなの感想
コンセプトワーカーズセレクション
カラクチThe boon!
マイルドで飲みやすい。後味辛口
2025.03.22 あんちょこ酒場
特別純米
三鷹 pisteにて
座ブーん
辛口
南 ( みなみ ) 純米吟醸 雄町
岡山県産雄町 100%
華やか、フルーティさはそれ程ながら、旨みジュワーと苦味のキレのバランスは良く、エビ味噌のような、臭みに繋がるような強い風味でも旨みになる
3.7
南 純米大吟醸 無濾過 (五百万石)
キリッと土佐の酒。刺身に合うなー! ★3.7
夏に良い!
高知の酒は『淡麗辛口』が主流ながら、量より質の酒造りを貫く南酒造場が醸す酒は『芳醇旨口』が特徴だそうです。そこで今回試しに買ってみたのが『南 特別純米 松山三井』です。
華やかな香りがして旨味たっぷりながらも甘さは控え目で、芳醇だけど酸味とキレを併せ持つため飲み飽きせず、食中酒として最適だと思います。
税込2,750円也(かどや酒店)
高知・安芸郡の酒、南
松山三井100%使用
精米歩合50%
純米吟醸
久しぶりの南。
しっかりドライでキレもいい。
美味い(*´꒳`*)
舌触りは水。土佐鶴みたい。米の味はない。吟の夢という米がどんな米かはさっぱり分からない。なんとも評価しづらい酒。
みっちゃん貰い物
CEL19 吟の夢
17度でアル分高い
キレすぎかなぁ
ひやおろし 特別純米 出羽燦々
飲み口直ぐメロン→甘みなし→渋み、苦味
飲み比べ千百円
3.4
特別純米
癖がない
高知県安芸郡安田町の純米吟醸酒
南 純米吟醸 出羽蝶々 生酒
純米吟醸 おりがらみ 生酒
1800ml ¥3,650円(税込)
としっかりとした辛さとスッキリした後味、澱がらみ由来の旨味も味わえ、全体的にバランスが良いフォルムになっている。
使用米:高知県産吟の舞100%
精米歩合 :50%
日本酒度 :+9
販売時期 4月
南 特別純米 別誂
飲み比べ250円
酸味(清涼感あり) →樽感
星3.4
20230421 fri
高知市 ひろめ市場にて^_^
辛口だけど華やかさもある
美味しい方かな
南 特別純米
南酒造場 高知県安田町
容量: 720ml
原料米: 松山三井
精米歩合: 60%
酵母: 高知県酵母
飲若干酸味
飲み比べ4種1000円250円
星3.4
特別純米 別誂 生酒
沖縄県 あるこりずも にて
割と辛め
piste にて
ひやおろし
高知県 安芸郡
特別純米 辛口
特別純米 出羽燦々 ひやおろし
沖縄県 灯にて