
峰の雪
峰の雪酒造場
みんなの感想
日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶大和屋善内 純米生原酒
大和屋善内 特別純米 あきあがり
日本橋ふくしま館にてツレが購入
デラウェアの皮も食べた感じ?
子「粉っぽい。落雁甘さ控えめ。」
え〜?あー、確かにアテによってはそうかも
鯛かまの塩焼もサミットのきのこサラダも残念なRF1の生マッシュルームサラダマスカルポーネソースもハモの唐揚も森のレバ刺しも富山ブラック枝豆も合う〜( ꈍᴗꈍ)
アカカマスの湯引も合うけどもみじおろし付けたらダメだな
1,430円(税込)
コスパ良いけどなぁ〜
4には惜しい★3.97?
ツレは★4だって
シャープ 純米山廃 精米歩合60%
山廃は薄め、辛口の美味さ
大和屋前内 純米生 2.750円
ハツユキソウ
すっきり葡萄かおる
葡萄感はあるけど、日本酒は日本酒。
甘味はあるけど残るし、それならもっとフルーティなやつの方が飲みやすいし美味しい
いや、これはこれで良い酒なんですよ!
大和屋善内
まだ大阪とかでも出回る方の酒らしい
峰の雪 純吟
大和屋善内 夢香
上立ち香はほのかで、スッキリした酸と甘み、かすかに渋みはあるけど苦味がなくてキレイ。
大和屋善内 特別純米 夢の香
福乃香とセットで購入
こちらの方が後味強目かな?
甘味と香りも心地よい感じでサラッ呑める
大和屋善内 特別純米 福乃香
夢の香とセットで購入
甘めで香りも良く程よいキレ
夢の香よりもサラッとイケる。
大和屋善内です。
上澄みから。
ほんのり柑橘的で爽やかな香りです。
比較的軽めで滑らかな質感。
少しコクがある甘みがありスッとキレます。
甘酸と仄かなな苦味な余韻。
撹拌します。
香りは殆どなくなり柔らかく円やかな質感。
甘味が半減しますが旨味があります。
4寄りな3で。
冷蔵庫で冷やして飲みました。スッキリとした飲み口。常温だともう少し辛口なのかと。
大吟醸の蔵。酒らしい酒。
正確には日本酒のカテゴリに入らない気がしますがもの珍しさに買ってみました。海外のミードと比べると蜂蜜由来の濃厚な甘みは感じられず、やや酸味の効いたあっさりした飲み口になっています。変わったお酒を飲んでみたい方にどうぞ。
軽い酸が心地よい