都美人

miyakobijin

都美人酒造

みんなの感想

lioneco
2017/02/26

純米活性にごり酒
香り高く、スッキリして旨味がある!
若狭カレイとピッタリ!
@実家、淡路お土産。瓶内発酵なので、開けるまで30分くらいかかる

★★★★★
5
ミカン
2017/02/08

山廃原酒。
甘酸っぱいが後味はそこまで口の中に残らない。
酸が効いていて低アルコールなのでまるで白ワインのような味わい。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2017/02/04

今酔の友一人目。10度という低アルコール酒。しかも原酒、加水無しという驚きの造り。酸味がしっかり効いたミカンジュース。(^^) ラベルや瓶の造形も凝っていて、後口に残る微かなアルコール感が無ければ、日本酒ということを思い出せないかも。(^^)

★★★★☆
4
ゆりっね
2017/02/02

クースの中では悪くない!色は琥珀色、味は紹興酒に似た味わい。だけど、個性的ではなく、とても飲みやすいお酒でした🎵(3.8)in地酒と料理 高田馬場研究所

★★★☆☆
3
さるぢえ
2017/01/28

シャラクと飲み比べ。シャラクに比べるとやや棘があるけど、醸造アルコールの影響かな?

★★☆☆☆
2
nabe_tohru
2016/11/19

今酔の友。酸味が効いた造り。底に控える旨味と少しの古酒的な風味。ガッツリ山廃って感じですね。いろんなアテに合うオールマイティな奴。(^O^)v

★★★★☆
4
まちゃこ
2016/10/28

しぼりたて薄にごり 生酒
氷を入れて オンザロックが美味しいかな

★★★☆☆
3
hiro
2016/09/27

碧 純米吟醸 爽やかな飲み心地。

★★★★☆
4
ぽちゆき
2016/09/14

わりとスッキリしてて飲みやすい。

★★★☆☆
3
シュー
2016/07/20

山廃と早醸
ほんのり琥珀なのに あっさり すっきり

★★★☆☆
3
シュー
2016/07/20

山廃と早醸
ほんのり琥珀なのに あっさり すっきり

★★★☆☆
3
マサナリ
2016/07/05

「都美人 ミラクルローズ」アルコール分10度の低アルコールで、甘口ワインのようで甘酸っぱい感じですが、後味はお米を感じられる。果物やデザートに合いそう。

★★★★☆
4
コウ
2016/06/16

都美人 純米原酒 ラファール 夏酒!

★★★★☆
4
10_black
2016/03/23

酸味がけっこうあってうまい。アルコール度やや高めかな。

★★★★☆
4
コウ
2016/03/19

大吟醸! 純吟の方が好みだな!

★★★★☆
4
酒パワー
2016/02/06

兵庫県の美味しいお酒!!

最高です(*^^)v

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/02/04

都美人 純米吟醸 しぼりたて
日本酒ラボ@20160124

★★★☆☆
3
へべれけ燗太郎
2016/02/02

「山廃特別純米 山田錦 無濾過生原酒」

淡路島の酒。

じゅわりとした口当たりから、山廃的?な渋みのある酸ですすーっとシャープに切れます。

やや枯れた旨みのある強めの酒質なので、味噌などと合わせたい。

[ぬる燗で]
・香り☆☆☆ーー
・旨み☆☆☆☆ー
・コク☆☆☆☆ー
・キレ☆☆☆ーー

★★★☆☆
3
みねぴ
2016/01/22

しぼりたて純米吟醸 兵庫県産五百万石55%
無濾過生原酒

★★★★☆
4
aki
2016/01/17

山廃純米 精米歩合65% アルコール16% 五百万石100% スッキリとした香で甘みのある山廃!淡路島の酒はお初です。ボディがあって食中酒でも濃い味わいと合う。

★★★☆☆
3
yossi
2016/01/07

年末の買い置き
オリが溜まっていたので何度かゆっくりと瓶を傾けて均一にする
炭酸ガスが未だ感じられる。
香りは麹の香り?
少し酸っぱい匂いも
かなりドライな味わい
食べ物を邪魔にしないだろうな
昔飲んだ純米酒からは比べ物にならないくらいドライ!
面白い!

★★★★★
5
そらまめ
2015/12/03

山廃純米 生詰原酒

★★★★☆
4
コウ
2015/11/29

純米吟醸 のどごしスッキリ!

★★★★★
5
そいあ
2015/11/21

山廃特別純米

飲み口さらっと
さっぱりしている

★★★☆☆
3
masa68
2015/11/19

山廃純米生詰原酒
濃い重い、でもクドさはなく旨味があります。

★★★★☆
4