
深山菊
舩坂酒造店
みんなの感想
辛さとキレは強くない。甘みと深みが全面に出た一品。
辛口で飲みやすい
深山菊 多分普通酒です。これも飛騨の代表的お酒と言うことで、やはり辛口旨口系で少し甘味もあるかな?芳醇で熱燗の方が合うんだろうな。たくさん飛騨のお酒味わえて満足です!
飲みやすくてスルスルと進む。日本酒が苦手な人もいけます!
20201012 岐阜県高山市 船坂酒造 どろどろ濁原酒 アルコール度数18度、名前の通り濁り酒の極みです。
ロックで飲んでみると、心地よい甘みが広がり、止まりません!
どろどろ
どぶろく
濃い
原酒
飲み比べセットのワンカップ
濃くておいしい
飲み比べセットのワンカップ
あっさりしてる
深山菊 しぼりたて熟成酒
甘味、旨味がしっかり有り
辛味もしっかり有る
貰い物
熟成酒感は良く分かりません
この味にしては辛味が強過ぎる様に感じる
辛味が半分位だとバランスが良いかな
やや辛口 でも美味しい
大吟醸 磨き45% 大好きな上司に飛騨は高山のお土産で頂いた國酒で有りまする〜❣️自分は今日○6歳の誕生日を迎えた訳ですが、頂いた時から、今日呑むと決めていた訳で有りますから、本日開栓させて頂きました^ ^v立ち香程良くて、含みとスッキリながらも、吟醸香よろしく、ピシッとキレて、ベストオブDAIGINJHOで有りました❣️今日は誕プレで、一升瓶2本と、高級おつまみ國酒付きを頂いてしまい、どんだけ酒飲みと思われて居るんでしょうかwww得難い事で有りまするね(o^^o)
限定酒 無濾過生原酒
深山菊 しぼりたて生酒
この甘さと濃厚さ、食中酒にぴったり。
白川郷 天然温泉 ゆるりの湯 御宿 結の庄にて
大吟醸。
ザ、日本酒の味。タダでもらったから良いけど買うことはない💦
辛さがある上、口全体に風味が広がる。
1月6日〜7日の高山旅行の際、蔵元にて購入
蔵元レストランで試飲した酒を購入
色は全くなく、香りもあまり強くないが、口に含むと意外な個性を発揮。
吟醸香がパッと広がる、ややアルコールのパンチが効くが、酸味と甘みのバランスは、みかんのよう🍊
なかなか^_^
どろどろ濁原酒 濃いwほんとどろどろ。甘い味のあとにくるパンチが強い。これはクセ強くて面白い。ロックでないとキツイ。
深山菊 原酒。良い香り。ゆっくり味わいたい。
岐阜は高山市 舩坂酒造店 深山菊 29 純米吟醸 無濾過原酒。お肉専用日本酒。肉の味に負けない濃醇な味わいで、杏のような甘み。後にはサラッと切れます。 #日本酒 #舩坂酒造 #深山菊
29 -ニク- 純米吟醸 無濾過原酒 磨き60% 今日は、テキにしましたので、コレでヤッてみましたよ❣️先入観も有るかもしれませんがスッキリした、ニクの油をリセットして、ガンガン、國酒も肉もいけちゃう感じですね〜看板に偽りなし(^o^)
新穂高ロープウェイで買った可愛い酒 味は軽い飲み口
杜氏の宴
深山菊!
香りは甘いけど、飲み口は中辛かな?
余韻があって美味しいです。
日本酒の買出し旅行に行った際に、試飲させて頂き、気にいった新米新酒搾りたて生。