御代桜

miyozakura

御代桜醸造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

エンドラの騎士
2019/06/27

純米吟醸 無濾過生原酒

ヨーグルトの様なツンとした酸味を思わせる香り。味は香りほど強く残らず淡い甘みとやや強めの酸が混ざり合っている。!

★★★☆☆
3
ナル
2019/05/22

■純米

★★★☆☆
3
山法師
2019/04/21

無濾過生原酒らしい飲みやすさで食中酒に合う!

★★★☆☆
3
rainbowgukky
2018/12/09

純米原酒
まったりとした旨味が強く、食事と一緒に飲むのが一番いいと思う

★★★☆☆
3
アンギオ
2018/11/15

本醸造 パンダ ワンカップです、
見かけたので購入〜、
日本酒〜って感じのお酒です、
でも程よく甘く飲みやすいかな、

日本酒好きのお土産には良いかも。

★★★☆☆
3
okd67
2018/03/20

スッキリした甘味の後に酸味が広がる。香は控えめ。
岐阜県産 あさひの夢 100%
精米歩合 55%

★★★☆☆
3
竜の字
2018/02/03

ほのかな香りとフレッシュ感、このピリッと感とキレが、今日の節分の日の海鮮太巻きにバッチリ‼️

★★★☆☆
3
bigeater
2017/10/25

キリリと冷やしてウチ飲み。

★★★☆☆
3
はなさん
2017/06/28

酸味少々、控えめな味。

★★★☆☆
3
かすり
2017/04/11

岐阜の美濃加茂市 御代桜酒造 御代桜 純米吟醸 美濃五百万石 瓶囲い。濃醇な旨味と米の味わいを感じる滋味とキレ。良いバランスです。4/2花見で頂きました。

★★★☆☆
3
aki
2017/04/09

カップ純米酒。精米歩合70% アルコール15% 米の香りでスッキリした飲み口。食中酒に良い。

★★★☆☆
3
ライア
2017/01/22

岐阜のお酒🍶
純米酒
燗が美味しい

★★★☆☆
3
いしすけ
2016/12/29

みよざくら、岐阜のお酒

★★★☆☆
3
sid034
2016/08/25

過去画像より
20121202

★★★☆☆
3
たけっさん
2016/06/19

しっかりと辛くて濃い。味の濃いツマミと合う感じ。
純米酒 おりがらみ

★★★☆☆
3
ひろ
2016/04/27

御代櫻 純米吟醸 無濾過生原酒

ほどよい旨味と酸味。香りもほどほどにクリーミー。食中酒として互いを引き立ててくれそう。

★★★☆☆
3
HaRu9
2016/04/24

純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒
とろみの強く風味も豊か。

★★★☆☆
3
pironn
2016/01/22

醪たっぷりでまさにお酒を「食べる」感じです。フレッシュな味わいとキレのよい苦酸味で呑みやすく仕上がってます。

★★★☆☆
3
ぼー
2015/10/11

純米生原酒

どっしりしっかり。7.8点

★★★☆☆
3
ひろゆき
2015/04/30

精米歩合70%

★★★☆☆
3
Touji@Sakenote
2015/02/14

純米吟醸生。嫌味のない辛味。タコと独活の酢味噌と。

★★★☆☆
3
けんた
2014/07/19

とろり、ほのかに個性の香りが広がる。酒品としては余り好きじゃないタイプだが、これは美味い!
どのカテゴリーにも本物と上質がある?その見本のようは美味い酒だ。
女優ならば、キムラ緑子。
in 物語のある銘酒の店 広島 てらや

★★★☆☆
3
けんた
2014/07/17

未だ訪れたことのない岐阜、その地の酒である。豊かな山里の幸に合わせて磨かれた酒なのだ。きりりとしつつ、旅人を迎えてくれる優しさもかいま見えてくる、そんな酒。
女優ならば、市毛良枝かな。

in 物語のある銘酒の店 広島 てらや

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/01/18

今宵の友。地元の酒屋さんに鎮座してて気になってたものの、一升しか無かったので躊躇してましたが、遂に踏ん切りました。(笑) 癖なく、スルスルと進みます。ホント食中酒!ある意味危険。(笑) 値段もお手頃でコストパ良し!(*^_^*)

★★★☆☆
3
HaRu9
2024/02/18

★★★☆☆
3