
御代桜
御代桜醸造
みんなの感想
うまから純米酒 Moon Panda☆ 美濃加茂市産米100%
上野松坂屋酒売場在庫一掃セールにてツレが購入
旨ぁ〜い(◔‿◔)
コク旨?ちょっとみかん??辛いかぁ???
おでんもオコゼの刺身もぼんじりの塩胡椒焼も合う〜( ꈍᴗꈍ)
購入価格はヒミツ!
元値だとしてもコスパ良いか。
ツレも★4だって~
からくち純米無濾過生新酒 Snow Panda
製造年月2023.12
1800ml
超甘口
うまから純米 Moon Panda☆
大丸東京店にて購入
大丸アプリの3,000円買ったら500円引きクーポンで買った安い方
味も香りも濃ゆい〜
旨ぁ~い
辛〜い…のはグリーンサラダonポテサラだけかなぁ〜
タコぶつも焼鳥の塩もタレも合う〜( ꈍᴗꈍ)
1,320円(税込)
コスパ良いですなぁ~✧◝(⁰▿⁰)◜✧
この間蔵粋飲んじゃったからなぁ〜
★4.5かなぁ〜
ツレは★4つだって
純米吟醸辛口無濾過生原酒 中汲み
吉池にて購入
辛口ぃ〜??
薄甘な美味しい水じゃね?
あ、二口目にアテの味が消えると辛いわ(;´∀`)
お昼に余ったお弁当をとあるルートから貰ったのだが、鯖の味噌煮弁当も彩り和食ミニ弁当も合う〜(*´ω`*)
※シェアして食べましたよ
美味しいし、コスパも良いけど★5つではないなぁ〜とツレと意見が一致しましたよ
やや甘め、スッキリ
爽やかにスッキリとした味わい。^_^
特別純米無濾過生原酒 中汲み氷温熟成 ひだほまれ
みかんジュースかなぁ〜🤔
成城石井の焼鳥、アイスプラントとベビーリーフとスナップエンドウのサラダ、Dean&Delucaのキッシュ・ロレーヌは合うのだが、橋戸の柿の葉寿司の鯖は負けちゃう〜(;´Д`)
ツレは★5つだそうですが、ちょっと温まってくるとアルコールが主張してくるので、★4つにしました。( •̀ㅁ•́;)
無濾過生原酒 16度 バランスがいい
大鳥居の大和屋で買いました。
口あたり まろやかながら、しっかり余韻が続く しかしながらくどく👍
近所の行きつけの酒屋さんでパンダのラベルに惹かれて買いました。初買いです。辛口ですが飲みやすい。今日はふるさと納税で届いた島根のサザエと頂いています。飲み過ぎ注意です。
からくち純米無濾過生新酒 Snow Panda☆
松坂屋酒売場にて購入
写真では分からないけど、うっすらにごり〜
今日のアテはおでんですが、合います〜!!
が、洗濯機に呼ばれて口が落ち着いたところで飲んだら何故かすっぱい?!
味濃いめうっすら油が合うのかも〜( ꈍᴗꈍ)
辛口純米無濾過生新酒
Snow Panda
御代櫻 パンダラベル
かなり辛口…キレ・キレのお酒
ラベルのホンワカとした雰囲気からは想像できない味わい
20220117茅ヶ崎SAKEトト
御代櫻 からくち純米無濾過生新酒 Snow Panda⭐︎ 芳醇な旨味を感じつつも、飲み口はびっしりした辛口、飲みにくさはない
純米 MoonPanda
御代櫻 あじわい純米酒 moon panda 岐阜
ラベルからフルーティ形かなと思ったら、全然そんな事はなく、どっしりとした熟成酒の味わい。しかし後口に嫌味はなく、味わい深い。
いずみ荘 岐阜美濃市
あゆ三昧
御代桜 特別純米酒ひだほまれ 中汲み
純米ながら甘味が強く、雑味をあまり感じない。
ほんのり甘い。
純米大吟醸 無濾過生原酒 スッキリ甘旨ちょい苦で美味しいですね、プチプチ感はありません、
スッキリ甘旨タイプが好みの方はオススメです。
ジャケ買いのつもりが、中々うまいワンカップで侮れない!
磨き70の純米ながらもアルコール度数15%の加水で飲み口のバランスが素晴らしい。
アフターが長く、梨やメロンのニュアンスが心地よい。燗でも美味しいが常温がベスト。300円なので見つけたら是非お試しを。
夏の純米
米の旨味と甘味はありつつスッキリした口当たりを強くしたもの
冷やして夏に飲むのが向いてる
岐阜のおさけ
しょうらく
おいしい
するするイケる😆
岐阜県の蕎麦屋で呑んだ😁
自作のつまみとグッとなひーりん👍
「御代櫻 カップ純米」ワンカップシリーズ。パンダのプリントカップです。飲み口スッキリ、ほどよい旨みと辛みです。ワンカップ、手頃でいいです。カップにプリントしたものはなかなかないのです。