
宗政
宗政酒造
みんなの感想
マスカット系の香り。
サッパリとしたみずみずしい口当たり。
後味キレイでスッキリ。
甘い
でも後味スッキリ
純米吟醸
家呑み
純米吟醸 -15
宗政純米吟醸です。日本酒度マイナス15!以前飲みましたが、何となくまた買ってしまいました。何となく以前良かった思い出と、マイナス15をもう一度飲んでみたいなぁなんて感じでしたが、角の立たないまろやかさ、昨今流行りの甘い吟醸酒よりよほど食中酒になるし、ベタベタ感も無く、イイ感じでした!
目利きの銀次。
宗政 純米吟醸です。日本酒度マイナス15、超甘口とラベルにも書いてありました。どんなお酒なんだろう?と思い、購入、飲みました。確かに甘口なのですが、ベタベタ感一切無し。マッタリしてるけど、スルスル感も強く、酸味よりは辛味が感じられ、なんとも気持ちの良いマッタリ感、不思議なスルスル感のお酒でした!ありがとう!
甘く味がとんがってる。
すっきり。飲みやすい。2杯3杯と飲み飽きない味。最初の一口目は微妙。
昇龍拳 波動拳 日本酒度−15
純米吟醸
とても甘い
もったりしている。
芳醇。
飲みやすいお酒ではない。
重め。
これはこれで。
二本とも同じ味のお酒。
宗政 本醸造 低温瓶貯蔵酒
飲み比べサイズで購入!
まずは常温で。。程々の甘さとコクが感じられる。
熱燗にすると、やっぱりこっちのほうが美味い。甘味が増して、喉にグゥ〜と入ってくる感じ。。美味しい。佐賀のお酒って感じですね。
けど、正直、天吹や鍋島、東一あたりのほうが好きだな。
特別純米酒。
以前飲んだ日本酒度-15(写真2枚目)の方がインパクトが強かった。
飲み比べ四本目。
純米大吟醸-15 怖い物見たさで買いました。 確かに甘い〜〜 政宗ならぬ宗政何と言うことでしょう、、、。柔らかい國酒でしたね❣️
生酒 純米吟醸-15
特別純米 日本酒度-2 酸度1.8
旨口フルーティーだけどちょっと薄めかな
金賞 今年のインターナショナルチャレンジのワインの日本酒の金賞
他似て非なる物。-15の酒
女性にはワイングラスて呑ませると男のランクアップかなf^_^;)
男性は好み分かれるよたぶん^ ^
MUNEMASA 半生 純米吟醸 睦月搾り
スッキリして甘味がやや強い味わい。
特別純米酒 佐賀の花
癖のある味、飲み口が軽い。7.8点
純米吟醸 日本酒度ー15 甘〜い
佐賀の宗政 蔵出し原酒。米の甘味がしっかり出ている旨口。度数19%なので、かなり濃厚。かつ芳醇。
とても甘酸っぱいですが、甘味も酸味もきれいに切れるのでいやみのないお酒だと思います。こちらの500mlのボトルもとてもおしゃれです。
蔵出し原酒。
濃厚で力強い味。やや甘口。
佐賀県のお酒。日本酒度−15の純米吟醸。
MUNEMASA純米吟醸はな
限定 睦月搾り 生
一口含むと直ぐに薫りと味が広がり、生酒らしさをヒシヒシと感じる。飲み飽きたら、〆に良い酒かも♪