八重垣

yaegaki

ヤヱガキ酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

domy
2017/01/02

しぼりたて、美味しかった(^_^)

★★★★☆
4
domy
2017/01/02

美味かった・・・です(笑)

★★★★☆
4
とくです。
2016/07/04

純米
精米歩合65%

★★★★☆
4
Ponte
2016/06/28

播州姫路林田の純米生酒。
ヨーグルトやチーズのような乳製品からくる酸の香り。サッパリとした甘みがある生酒。素麺やざる蕎麦など涼しげな料理に合う。
■原料米/国産米
■精米歩合/65%
■アルコール度数/15度
■日本酒度/+2
■酸度/2.0
■アミノ酸度/2.0

★★★★☆
4
ひろまる
2016/05/27

開栓して数日、味わいが開いてきた。
限りなく常温に近い冷やがベストポイント。

★★★★☆
4
たーすけ
2016/02/13

八重垣 純米大吟醸 青乃無 blue label
口に含むと、メロンのような香り
スーッと飲めます。
青いグラスで乾杯

★★★★☆
4
雅。
2016/02/07

今年の新酒もフルーティーで飲み飽きない味でした♪
もう手に入らないかもやけど、また来年の新酒を楽しみにしたい。

★★★★☆
4
紫の上
2016/01/23

しぼりたてらしく、フレッシュできれがよい。本数限定。

★★★★☆
4
ホンコン KK
2016/01/23

medium body,peach and honey fragrance。

★★★★☆
4
コウ
2015/12/17

純米吟醸 スッキリした味わい

★★★★☆
4
mamet
2015/12/08

山田錦の香と味そのままにでた上品なお酒。

このラベルは、もう発売されてないらしい。

★★★★☆
4
コウ
2015/12/05

甘口だけど 酸味がありうまし!

★★★★☆
4
なるとも父
2015/11/15

純米ひやおろし

★★★★☆
4
uph
2015/08/28

甍 純米吟醸 生野銀山坑道熟成酒

★★★★☆
4
soulposition
2015/07/01

本醸造のぬる燗をゆっくりと楽しむ。

あらゆるつまみを引き立てる酒呑みのための酒。

力強い酒感が冴える。

今宵はつまみがすばらしかった。

★★★★☆
4
soulposition
2015/06/07

氷結温度で代々木公園に同行してもらった八重垣。

含んだ瞬間は冷たさに口中が引き締まるが、素早く体温に馴染み、酒感を出し、、緩ませる。

本来はぬる燗で付き合ってもらいたいが、この陽射しの下では無理。

梅雨前の休日を楽しませてもらいました。

★★★★☆
4
cheesoh
2015/01/28

特別純米 五百万石。甘味と酸味のバランスがいい。口当たりも良く、濃醇辛口が好きな人なら美味しく飲める一品。

★★★★☆
4
海三山三
2014/10/01

初めの香、すっご〜く上品!! スーと入ります。

★★★★☆
4
ラッテ
2014/07/06

八重垣 純米 生酒
精米歩合65%

★★★★☆
4
とむ
2024/12/30

★★★★☆
4
Sakisean
2024/11/11

★★★★☆
4
mori2000
2022/06/04

★★★★☆
4
らいおねる りち雄
2020/08/16

★★★★☆
4
のりお
2019/12/30

★★★★☆
4
wakachoriina
2015/01/11

★★★★☆
4