
八重垣
ヤヱガキ酒造
みんなの感想
八重垣 純米 律
八重垣 純米 うすにごり
律はうまみ、うすにごりは甘みが立っており、キャラクターは対照的だが、どちらも飲み飽きない。総じてレベルが高い。
旨口 普通酒
ほのかに腐葉土、キノコのうまみの香。バタークリームやクリームチーズのようなぼってりした乳製品の香。
味わいはふくらみがありながらも品のある味わい。さすがの山田錦。
全体として山廃ぽいニュアンスが入っていて、好みの味。
姫新線の太市駅に行った際の帰りに購入。
純米大吟醸 青乃無
20201231@自宅
大晦日のお酒は神戸から届いたお酒。
香りはあまり感じない。
飲み口は蜜柑のような爽やかさ。
発泡感はない。
甘い!
まったりとした後味、年末年始にはゆっくり飲みたい。
来年は皆さまにとって、穏やかで良い年になりますように!
安くてうまい。
濃い風味、美味い!(今月の酒)
原酒をそのまま呑む、口の広いおちょこに入れると、甘〜いフルーツの香りが漂い、口に含むとより一層広がり、甘く感じ何かジュース?トロピカルな味わい、しかしながら、下の上で転がすと、しっかりした辛口です。
アルコール度も19%とちょっと高め‼️
ほろよい苦味が後を引き、甘酢あんかけが合う。
飲み過ぎに注意‼️ 久し振りに良い酒を呑んだ🍶。
純米ひやおろし
やや香り癖あり。けどこれはフルーツ風味あり。好きな人はハマる。あたい?あたいはもちろん好き。
純米大吟醸原酒、紫紺乃無、麹米山田錦、掛米五百万石、精米歩合50%、使用米割合、山田錦22%五百万石78%、口あたり柔らかく、原酒本来の奥深さのある酒。
無濾過生原酒
姫路夢や2号店にて
純米 兵庫北錦
キリッとしてるけど酸味と渋味?がバランスよくて食事にすごく合う。美味しい♪
紫紺の無 純米大吟醸原酒
ほんまにうまい!(関西弁で笑)
辛口で旨み強し。香りは控えめだけど口に含むとピリピリ感と強い酸味を感じますがそれが最高に心地よい。キレも良く飲み込んだあとは嫌な苦味もなく残るのは香りと旨みの後味だけ。良い酒ですね(^_^)
無濾過生 なんか樽酒感ある?
美味しいなぁ‼️
濃厚!穴子に合いそう!
純米ひやおろし。かなり美味しい。
純米酒
兵庫北錦100%使用
精米歩合65%
スッキリした味で、辛口だけど、お米の甘みが感じられる。
しぼりたて 純米 限定生産 NO0765 うまいです!
無濾過生原酒しぼりたて
フルーティ!
程よい酸味で華やか!
コスパ高い上にずっと飲み続けられるフルーティーさと後味のよさが大好き。年末年始には本数限定の新酒を是非。
クリスマスケーキでもお節料理でも合います(笑)
生貯蔵酒
すっきり飲みやすい。
八重垣 純米 姫路城ラベル
桜とお城と日本酒。言うことなし!
濁ってないやつ。 飲みやすい。 スッキリしてる。
にごってるの とろみが有る。 甘味が深くなる。
義理?それとも本命?
純米大吟醸 青乃無(あおのむ)使用の大吟醸ボンボン^_^
昨日は芋焼酎のつまみに美味しく頂きましたが、今日はアンフィルタード・サケと一緒に‼️