
山和
山和酒造店
みんなの感想
仙台おはな居酒屋でいただきました!
純米吟醸
精米歩合50%、アルコール分15度、酸度1.7、アミノ酸度1.3、日本酒度+2
スッキリ飲めるバランスよいお酒。
pulito すっきりほのかにフルーティ。
夜長
のみやすい。良い意味で、悪いお酒です。
わしが國 特別純米ひやおろし
香りはほぼ無く、含むと乳酸〜コメっぽい含み香が。スッとした酸味の後にほっこりとしたコメの旨味が来てビターな味わい。燗に付けるとほっこりとした旨味が引きだって良い。
純米吟醸 ひやおろし 夜長
秋の夜長にこの一本。ひやおろしにしては強いアタックが特徴的。吟醸香は控えめ。一口いただくと、豊かな酸が口に広がり、ゆるやかに収束していきます。渋みのあるキレも良好。椎茸などキノコ類との相性が良さそう。
純米吟醸 ひやおろし 夜長
720㎖
使用米: 美山錦100%
精米歩合: 50%
2017/10/13開栓
2017/10/18完飲
特別純米…中取り原酒。ロックで飲むのがオススメでROCKなのか。夏酒なんですね。
山和・純米吟醸・ひやおろし・夜長ヽ(*´∀`)ひやおろし第二弾、きれいな酸味、スッキリした苦味もあり、なかなか旨い😋やはりこの時期のひやおろしは、いいですね☆それではかんぱーい❗️
今酔の友。酸味か口当たり感じつつ、程よい旨みが落ち着かせてくれます。知らないうちに進んでしまう危ない造り。(^-^) 今期のひやおろしは酸味を感じさせるものご多いのは今期の特徴?
口当たりブドウからのキレイでまっすぐな太線。キレイだからといって食事にも負けない芯のしなやかさ。コレは旨い!宮城県バンザイ。
純米吟醸 山田錦 pulito
特別純米 中取り原酒 Rock
酒屋でロックを勧められた一本。グラスに氷を入れ、トクトクと注ぐと、いかにも夏らしいビジュアル。特筆すべきは、穏やかさとフレッシュさを両立した、芳醇な香り。味わいは意外にも大人しめ。ロックで飲むのが前提なら、少々パンチがあっても良い気がしますが、グイグイいくならこれもアリですね!
ロックでも美味しい!
ふわっと柔らか、だけど軽くない☆
特別純米
飲みやすくかるい
しっかりとした味と辛味
後味スッキリ
中どり原酒
熟成感が(・∀・)
純米吟醸 for oyster 精米歩合55% アルコール15% 優しい純米吟醸の香りに、旨みと酸味のバランス。牡蠣専用日本酒!
純米吟醸 yamawa for oyster
ひとめぼれ55% 酸度1.8 アミノ酸度1.3日本酒度+2
牡蠣に合う日本酒とのことで生牡蠣とともに頂いたら確かに美味かった、もちろん単体でもフルーティで美味い
酸味!🍋良き🎵
ゆるりのみ酒🍶☺️
昨酔の友二人目。朧さん頒布会品。これ、旨味、酸味、苦味のバランスが絶妙。この蔵の傑作と評価出来るんじゃないかと勝手に思う位に良い!(*^o^*)
特別純米
純米吟醸 美山錦50
pulito
ひとめぼれ純米 しっかりした味