
雄東正宗
杉田酒造
みんなの感想
ロック、水割りでどうぞと書いてあるけど普通に飲んでもおいしかった
長期熟成純米酒 2016年搾りH26BY
製造年月2023.11
1800ml
雄東 純米うすにごり生原酒
原料米 岡山県産「雄町」100%
精米歩合 65%
しぼりたて生
雄東(ゆうとう)を冷やで呑む。甘口だが後味に苦味を感じる。サラッとした飲み口
大人のクリームソーダ
甘くなくて、さっぱりしててサッパリしてて重くなくて飲みやすい
雄東 純米にごり原酒
製造年月2021.2
出荷年月2021.6
720ml
純米吟醸「雄町」うすにごり
原料米 岡山県産「雄町」100%使用
精米歩合 55%
冷や
最初甘いが喉に後からくる
飲みやすいかな?
冷や
最初甘いが喉に後からくる
飲みやすいかな?
雄東正宗(ゆうとうまさむね)
純米吟醸 あらばしり 生原酒
フレッシュな口当たり。ややトロミがあって柔らかい酒質。澱と絡めると味に奥行きと適度な荒々しさを感じる。基本的にはスッキリ(時折水っぽい)辛口(苦味)系か?。3〜4の評価。
春山酒店でネット購入
720ml(冷酒)
雄東 生酛純米吟醸 生酒
初呑みです。杉田酒造のお酒も初ですが、水府自慢の菊池杜氏が移籍して醸す酒ということで、本当は度数の高いお酒が好きですが、低アルに挑戦です。
口に含むと、低アルながらも旨酸味の広がりがあり、呑みごたえがあります。全体として適度な華やぎもあり、綺麗な飲み口に纏まっていて美味いです。
純米吟醸 しぼりたて生
製造年月2019.12 720ml
栃木県酵母!
小川酵母!
M310!
・2019/3/6 GONZO
甘酸っぱくて王道な日本酒の部類じゃない
純米吟醸「五百万石」あらばしり 生原酒
原料米 栃木県産「五百万石」100%使用
精米歩合 55%
2023.01.14再
純米吟醸 雄町
何にでも合うが、特徴が弱いかな?
しぼりたて生!
8/15に飲みました。栃木は小山市 杉田酒造 雄東正宗 本醸造無濾過生原酒 しぼりたて生。19%の度数高めでガツンと来る濃醇さ。気取ってなくて良い。
栃木の杉田酒造 雄東正宗 純米吟醸 雄町 佐瀬式槽搾り中取 無濾過生原酒。滋味があって、じんわりと広がる味わい。米の味がしっかりと出ている感じ。
雄東正宗 純米吟醸 無濾過生原酒
粋酔@20150417
しっかりしたお味。(栃木)雄町
しっかりしたお味。(栃木)