
来楽
rairaku
茨木酒造
みんなの感想
しんちゃん
2024/11/01
生原酒、少し甘い。
★★★☆☆
3
Moriwaki-LS-Kouki
2024/06/15
CRA2人 蔵ふと
純米大吟醸 1.8L
★★★☆☆
3
番長
2024/04/13
兵庫県明石市
大塚「蒼天」にて頂く。
軽やかな香りがあって飲みやすい。
★★★☆☆
3
とむ
2023/05/02
純米原酒
きりりby Yukiko
★★★☆☆
3
迅
2022/03/19
3.2点
生酒
精米歩合60%アルコール分17%
甘めのフレッシュな薫り
飲み口甘めだがすぐに濃厚な味がくる
すぐ酔っぱらいそう
★★★☆☆
3
あこ
2022/02/06
CRA2人
クラフト純米大吟醸
酒蔵とりおき最後の2本。
温度があがってくると呑みやすくなった。
はじめは超フレッシュ青リンゴみたいな。
★★★☆☆
3
じ
2021/02/11
花乃蔵
すごく香り華やか。でもパンチあって、酸
味もやや強め。
★★★☆☆
3
キャンベル
2021/01/05
吟醸
16度
★★★☆☆
3
ネ右
2020/05/26
純米生原酒と特別純米
それぞれ少し個性があり、豊かな旨み
★★★☆☆
3
ともじん
2020/02/21
香り強め!
女の人におすすめ!
★★★☆☆
3
ボンド
2018/06/20
スッキリ
★★★☆☆
3
キリン
2018/05/11
純米生原酒明石の酒
★★★☆☆
3
kazuki
2017/11/25
酸味があってちょっと甘い
濃いめかな
★★★☆☆
3
monjiro
2017/10/25
ずっしり辛口、酸味良しの王道酒。
★★★☆☆
3
monjiro
2017/10/12
こってり、ちょい甘め、20°で飲みごたえあり。
★★★☆☆
3
monjiro
2017/05/30
しっかり飲みごたえ、やや酸味ありの辛口。にごりの後だけに清酒のうまさ実感!
★★★☆☆
3
しょうちゃん
2016/07/24
ええ感じのまったり感
しっかりした旨み
★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/07/20
純米生原酒@酒ノみつや
★★★☆☆
3
立呑み大好き!
2016/02/07
明石の酒、純米生原酒17度。
ひと夏越してちょっと保存状態悪かったので少し味落ちちゃったかな。
★★★☆☆
3
おやっさん
2014/12/04
純米生原酒
侮れない明石の酒蔵
香りと風味が良い
★★★☆☆
3
cha3
2024/09/11
★★★☆☆
3
yasu14
2023/11/06
★★★☆☆
3
PM5
2022/01/22
★★★☆☆
3
しみーず
2021/08/29
★★★☆☆
3
oyacchi
2021/08/09
★★★☆☆
3