
李白
李白酒造
みんなの感想
純米しぼりたて生 昔の総理大臣の若槻礼次郎が酒呑み詩人 李白に因んで命名という國酒! 含み口爽やかで口あたり良く心ちよし、後から来る此のドライ感、、、。呑兵衛の好む國酒ですなwww(^O^)/
島根は松江の李白 純米酒。辛口目のスッキリ味。じんわりとキレの良さから味が広がる。ゆるゆる飲みたい。
2016/8/10 米子駅周辺の居酒屋「旬門」にて
特別純米酒 やまたのおろち
昨日から鳥取県の米子に出張中。明日の朝に東京に帰ります。そんな訳で今日も居酒屋に繰り出しちゃいました(^-^) 香りも旨味も甘味も酸味も全てが控え目。食事の邪魔をしません。食中酒に良いかと。
うまいよ。
李白純米酒 精米68%
安価な日本酒も旨い‼️
量販店の日本酒も旨い‼️
超辛・特別純米酒 やまたのおろち は、キリッとスッキリ。
島根・松江市の酒、李白!
師匠からの賜り物!
2016年4月9日の蔵開き限定酒!
特別純米・生原酒・直汲み!
なんと李白第1回蔵開きの限定酒!
「将進酒」という縁起のええ酒じゃわ!
今夜も美味いのぉ〜♪( ´▽`)
すっきり呑み易い。
特別本醸造 にごり
島根の李白 純米酒。辛口とも甘口とも取れる中庸な感じ。飲みやすいな。
生酛きたこれ。
絶対ぬる燗やなこれ。
ひやおろし!あっさり辛口。
特別純米、無濾過。香りが華やかすぎす、飲み口もおもたくない。、飲みやすい。
やまたのおろち
優しい米うま。
2015.07.11 ら志くさんで
しっかりとした、正統派な、味わい深い山廃です。色んな料理に合いそう。
思ったよりアッサリで残念
島根・松江の酒、李白!
蔵元の直売店で購入しました!
無濾過生原酒!
やや硬水のどっしりとした酒!
今夜も美味い!♪( ´▽`)
純米吟醸 雄町 生原酒/味がしっかりしてるので、肉料理でも (>▽<)b OK!!
純米吟醸。超特撰。
少し辛口だがフルーティな味わい。
醸造好適米の山田錦を半分近く磨いているだけあって、キレ味は鋭い。
島根の日本酒は初めてだが、なかなかうまい。
香りの強さが目立ちます。でも後味がウソのように引く感じ。近頃の純大の流れとは一線をかくす日本酒の本流…というところでしょうか。出回り始めたソラマメとともに。
純米大吟醸 李白
ヤマタノオロチ
美味い
特別純米酒。島根遠征したときのおみやげ。喉の奥に残る甘みというかとろみというか、独特のコクが面白い。味が濃い料理とも合いそう。
これも淡麗、ヤマタノオロチはこれにやられたんだね(^-^ゞ
辛っ(≧∇≦)
軽い飲み口。量は呑めるか。d(^_^o)
『やまたのおろち』
コロッケきっちんさんにて
冷酒で頂きました!
すっきり、キリッと辛口
その中にも米の旨味、酸味がちゃんと
存在感を主張している
これまたスイスイ盃がすすみます🎶
原料米 五百万石
精米歩合 58%
日本酒度 +13
酸度 1.8
アルコール度 15〜16度