六十餘洲

rokujuuyoshuu

今里酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

YOSHI
2017/11/11

ひやおろし

★★★☆☆
3
ボンド
2017/10/19

香りが足りない感じ…

★★★☆☆
3
monjiro
2017/09/25

辛口のひやおろし。ひやおろしに期待するこってり感はないけどバランスが良かったので三つ(個人的に最上位)にしました。長崎の酒はたぶん初めて飲みました。

★★★☆☆
3
W-Field
2017/05/15

フルーティーな生酒

★★★☆☆
3
空犬
2017/01/07

純米酒、これも長崎は波佐見のおさけ。いけるんですね~❗

★★★☆☆
3
鳥やす 片田江本店
2016/08/07

長崎の波佐見町にある今里酒造に行ったら閉まってた。。近くの販売店で買いました。初日は冷して、翌日は燗で呑みましたが、燗のほうが好きかな。

★★★☆☆
3
KAHO
2016/05/26

固い感じでも酸味もある!

★★★☆☆
3
ちぱ
2016/05/23

純米酒 山田錦

初呑み。スッキリ、酸もやわらかでクセがない。軽すぎず重すぎずのバランスで特徴はあまり無い印象。阿蘇晴れ@新宿

★★★☆☆
3
働くおじさん
2016/04/21

純米吟醸 雄町

★★★☆☆
3
ひよ
2016/02/29

純米 生酒 山田錦 65% 17度

柔らかシルキー、サラッとした口当たり。
旨味が一番で少し酸味。甘味も少しあるかな位。
タイプ和 旨3酸2甘1渋1

★★★☆☆
3
Jun
2016/02/28

少し甘さが強い…

★★★☆☆
3
バカ馬
2016/02/27

今日は長崎のさかな市場銅座店さんで鯨を当てに一杯、ちょっと甘めな「六十余州 純米」

★★★☆☆
3
ともとも
2016/02/27

米の甘〜い香り( ^ω^ )

★★★☆☆
3
LINK
2016/02/26

六十餘洲 純米酒
平成27年福岡国税局酒類鑑評会大賞受賞酒の生酒。
キリッとしたのどごし。贅沢な一品。

★★★☆☆
3
ビビ
2016/02/03

特別純米 甘いかな 飲みやすい(^^)

★★★☆☆
3
蕎麦吉
2015/11/07

吟醸酒
山田錦、精米50%
穏やかまろやか、後味スッと切れます。
常温か、燗かな。

★★★☆☆
3
nakano9
2015/11/03

@さぬきや 高円寺

★★★☆☆
3
KENTY
2015/10/03

純米酒 山田錦 ひやおろし さっぱりした飲み口で、コクがある。甘すぎず飲みやすいが、純米吟醸に比べると辛さがあるように思う。

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/09/22

ほたるの宿 龍水 本醸造
冷やでキリッと。程よく甘くきれいで鯉の洗いとよく合う!
2015.0922 佐賀県 伊万里で

★★★☆☆
3
masa68
2015/09/18

本醸造

★★★☆☆
3
なる☺
2015/07/11

今回は、常温で飲みましたがグイグイいけます。

★★★☆☆
3
doitukun
2015/04/27

HASEGAWA Sellection 2014 Spring-Summer

ライスワインというような雰囲気。低アルまではいかないが軽い飲み口。和食よりイタリアンなんかに良いのではないかと。
ラベルもパーティーにぴったりだしね。

しかし瓶詰26年11月だしな。本来もう少しフルーティだったんじゃないかと。

★★★☆☆
3
ひでおやぢ
2015/03/29

ぬる燗佐藤で一献。
長崎の酒。
所謂セメダイン臭有り。
味は、最初甘味、その後直ぐに辛味が追い掛けてきて、そのままスッと消えて、もう少しゆっくり味あわせて!
といった感じの酒。

★★★☆☆
3
愛飲酒多飲
2015/03/27

純米だけど、ほどよいクセ。
長崎万歳!

★★★☆☆
3
バカ馬
2015/03/14

佐世保のささいずみにて490円でした。すっきりした純米酒です。

★★★☆☆
3