
六十餘洲
今里酒造
みんなの感想
純米酒
酸味、フルーティ1430円
純米吟醸 山田穂
生酒
沖縄県 あるこりずも にて
六十餘洲 純米吟醸 夏純吟 甘さはあまり感じず、飲みごたえを感じつつも、後味はスッキリしてる。よく言えばクリアで清涼感のあるお酒。あまり好みではないかなぁ
六十餘洲(ろくじゅうよしゅう)を冷やで呑む。濃厚な甘口。
純米酒 山田錦
精米歩合 65%
原料米 山田錦100%使用
住吉酒飯 博多
常温か熱燗のお酒。
日本酒らしい酒で渋さ強め。
純米酒 山田錦 ひやおろし
少し辛口目で優しい飲み口で、最後に少し苦味辛味があった。
数日たったら後ろの荒さが消えて優しい酒に。
飲みやすい、でも17度あるんだよなぁ。
純米吟醸 山田錦 六十餘州
甘ーい日本酒。
六十餘洲 純米酒 山田錦 ひやおろし
米の旨味と酸味のバランスが良い。程よくボリュームと力強さ。少しスモーキーでカラメル感。アフターに苦辛味もしっかり。食中酒タイプ。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
すっきり、和食に合う
夢酒みずき銀座
お母さん誕生日
口どけ:めちゃまろやか
味:あまい、初心者向け
匂い:日本酒
純米酒
純米吟醸 生酒
ちょっと甘めのひやおろし。悪くはないけどもの足りないかな。
丁寧な作り。クリアな味ですいすい入る。
原材料にこだわるあまり、4合瓶で¥10kするらしい…(⌒-⌒; )
特別純米酒 原酒 匠。長崎旅行でゲット。蔵は休みで、仕方なく近くの同姓の今里酒店で購入。縁戚関係はないそうでした。どっしりと濃厚な日本酒の味わいの中に、しっかりと甘さも主張してくる。おいしい日本酒。
長崎・東彼杵郡の酒、六十餘洲!
山田錦100%使用の純米吟醸!
福岡に旅行した時に購入!
開封してすぐはやや酸が強いけど
これは美味い食中酒だね〜(*´꒳`*)
軽目だ
20181224
長崎県今里酒造 六十餘州 純米酒 山田錦
長崎県の蔵元の王道の辛口 純米酒です。燗してもよさそうです。
大吟醸 六十餘州
いただきもの
トップはガツンとした印象
ちょうどよい酸味と、ふくよかな甘み、パイナップルのような果実味
ミネラル感(水っぽく)サラりとしている
六十餘洲 純米酒 精米歩合 60% 米の味がしっかり出ていて、す〜っと入って行きます。辛口で程よい余韻が残ります。2018.2.18 長崎 松ふじにて。
特別純米酒