若駒

wakakoma

若駒酒造

みんなの感想の要約

この若駒の日本酒は、愛山90を使用し無加圧で絞ったものです。

みんなの感想

はむちん🍢🍣
2015/01/26

美山錦70 無加圧採り 無濾過生原酒 四合で1500円くらい。開栓直後はフレッシュで酸味があって白ワインのよう。この先の味の変化に期待させる酒です。数日後…強い酸は姿を消してフルーティな味わいと旨味が残りました。うまい❗️

★★★★☆
4
なるとも父
2015/01/24

小山ゴルフクラブにて、

★★★★☆
4
loghsoldier
2014/12/17

純米 無濾過生原酒 五百万石
フルーティーさと旨みのある味わいがいい感じで調和している。食前酒、食中酒どちらにもいけそうだ

★★★★☆
4
みねぴ
2014/11/24

五百万石 80%無濾過生原酒
酵母 newデルタ T-S

★★★★★
5
masa
2014/10/24

最近はまっている若駒。雄町しずく搾り斗瓶採り。開栓直後からメロンの様な果実の香りがします。含むと、はっきりとしたメロンの香りと甘味、最後に少しの渋味で締めます。食中酒には向きませんが、酒をメインに楽しむなら、かなりレベルの高いお酒。酒肴は生ハムやチーズなど白ワインに合うものが良さそうです。

★★★★☆
4
masa
2014/10/19

雄町のひやおろし。若駒らしい味わいで、しっかり味がのってます。
甘さを感じますが渋味が上手く効いていてスッキリ呑めます。旨いなぁ。若駒、最近のお気に入りです。

★★★★☆
4
gipici
2014/10/17

At 鳥鈴 渋谷
Sweet

★★★★☆
4
himeko
2014/10/17

味しっかり。
乾杯で飲んだけれども合ってたと思う。
雑味がないのかな?

★★★★☆
4
masa
2014/09/06

若駒五百万石無濾過生原酒。上立ち香はリンゴ系の爽やかな香り。含むと甘味から、ちょっと強めの渋味を感じピリッとした辛味で締めます。渋味が上手く効いていて味わいはスッキリ。旨いなぁ~。温度が上がると甘味と渋味が強くなりボリューム感が増しますが、料理には合わせにくくなります。料理と合わせるなら冷して、単独で呑む場合は常温がオススメです。

★★★★☆
4
ちくわ
2014/08/16

五百万石55 無濾過生原酒

原料米:五百万石 100%
精米歩合:55%
アルコール分:17度
使用酵母:T-F T-S

香りは、強い酸味を感じるキウイに似た香りに感じる。

飲み口は、ビターチョコレートのような苦味と甘さと香りに感じる、その後苦味を残しながら、香りと同じキウイのように酸味と香りへの変化を感じる。飲み終えた後も渋味が残る。

★★★☆☆
3
beakmark
2014/06/04

純米大吟醸 雄町。やはり美味い。

★★★★☆
4
onihei_no-sake_no-life
2014/05/16

若駒純米雄町70無加圧搾り
うすにごり酒、ジューシーで、パイン、バナナの香り❗️

家族やファンの人が造る酒を提供する蔵元、酒は人が造る❗️その言葉が当てはまる蔵の酒ですね(^^)

★★★☆☆
3
らせんのhADo
2014/04/12

亀の尾50 無濾過生原酒
そのまま飲むとアルコールの濃さと酒粕のような後味が目立つ。しかし刺身を食べながら飲むと甘味が出て、後味もすっきりするようになってかなりおいしい。

★★★☆☆
3
「ひ」
2014/03/23

〔雄町70無加圧採り無濾過生原酒〕精米歩合70%という感じはしなかった。上品さもありながら、うまさ、たくましさも感じる、正に「若駒」でした。またお世話になります!

★★★★☆
4
beakmark
2014/03/12

雄町70 無加圧採り。おりあり いいねー。どっしり。

★★★★☆
4
たん
2014/02/25

若駒 純米あさひの夢65 無加圧採り無濾過生原酒1800ml 度数が高いけど飲みやすかった。無加圧ならではの澱はあまりピリピリしなかったです。

★★★★☆
4
らせんのhADo
2014/02/01

あさひの夢65 無加圧搾り 生酒
甘味や酸味のバランスが良い。精米65%だけど、十分おいしい。もっと磨いたやつを飲んでみたい。

★★★☆☆
3
「ひ」
2014/01/26

〔佐瀬式槽搾り無濾過生原酒〕あさひの夢65%精米。若駒の名前らしく、フレッシュな味わいでした。四合瓶だったので、すぐなくなってしまった。

★★★★☆
4
らせんのhADo
2013/11/10

ひとごこち55 佐瀬式槽搾り 無濾過生原酒
セメダイン系の風味が強い。

★★☆☆☆
2
ヨーコ
2023/05/28

★★★☆☆
3
piro
2023/01/12

★★★★☆
4
Argon
2022/12/17

★★★★☆
4
錦117
2022/06/18

★★★☆☆
3
ともすけ
2022/03/30

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

★★★★☆
4