
若駒
若駒酒造
みんなの感想の要約
この若駒の日本酒は、愛山90を使用し無加圧で絞ったものです。
みんなの感想
小山産とちぎの里(食用米) 50%
酵母:T-F 杜氏:柏瀬幸裕 風の森で修行
采
純米吟醸 とちぎの星50%
旨口ですっきり
夏駒 夏っぽい。美山錦50のほうが好き
美山錦50 気に入った。
亀の尾純米大吟醸無濾過生原酒 フルーティー且つ後味確りで亀の尾らしい
若駒 美山錦50 しずく搾り斗瓶採り 無濾過生原酒
なんだろう?まろぉ〜っと辛い‼︎ 今流行りの味ではないけど、若い頃に飲んだ辛口の酒とはどこか違う… それが進化なんかなぁ? 度数が17度と少々高め。さすがに酔いが早い
最近の好みとは全く違い、空けるのに時間がかかりそうだなぁ(ー ー;)
と言いつつも、2日で飲み切った♪( ´▽`)
意外と辛口も悪くない
ナツコマ 小山産あさひの夢 65%
酵母:T-ND杜氏:柏瀬幸裕
采
蔵が違うと味が違う!
若駒 亀の尾80
精米率80に興味あったが思いの外スッキリした飲み味
与一会
与一会
純米 無濾過生原酒 亀の尾80。含んだ時に締まった大きめの甘旨味が来てじんわり広がる。旨し。四谷三丁目・日がさ雨がささんにて。創作チーズ5種盛り合わせと一緒に。
亀の尾
飲みやすい〜
若駒 純米 雄町70 無加圧採り無濾過生原酒 1800ml 香りはうっすらバナナ。味わいは雄町らしい膨らみがあるジューシー感。含み香もバナナを感じます。綺麗な透明感のある酸と滓がらみによる旨味とキレも感じますね。若干、僅かに微炭酸です。
無加圧搾り 生酒 小山産あさひの夢65%
T-ND酵母 柏瀨幸裕責任者 無濾過
いなせや
亀の尾 純米酒
程よい甘さと辛さ( ´ ▽ ` )ノ8.5点
若駒 亀の尾50 雫取り 斗瓶取り 無濾過生原酒
発泡が強くて、その割に味が薄い、飲みはじめは、とんでもないじゃじゃ馬だったけど、最後の2号位は、とても味がのっていて、しっとりときかない感じの最高のお酒でした。こんな変化ってあるんだなーと感心。最後の美味しいところと良く言うけど、発泡が強いので、混ぜられなかったという事情もありましたが…。
お勧めです。
口当たりは辛い目だが、強い目の酸味が舌に残った脂をすっきりと流してくれる。舌にお酒が残るのが個人的に玉に瑕かな
居酒屋二杯め。無加圧の若駒です。フレッシュな口当たりと風味でしたが、思ったより大人しく飲みやすいです。
五百万石55 26BY
しずく搾り 斗瓶採り 無濾過生原酒
店主曰く、風の森で修行した若手の杜氏が醸す。”わか括り”の一本。しずく搾りの贅沢な酒、爽やかなフルーツ感、旨味、酸味が充満。僅かに苦渋を感じて切れる。酒徒庵@四ツ谷三丁目
純米美山錦70 無ろ過生原酒
砂糖的な甘さ。
時間が経つと、強い甘みがまろやかに。コスパ良し!
無加圧搾り 生酒
小山産あさひの夢 65%
酵母:tーbd 柏瀬幸裕 采
うすにごり。フルーティ。いぶりがっこのクリームチーズ和えと一緒に頂きました♡
若駒 純米あさひの夢65 無加圧採り 無濾過生原酒1800ml 軽く澱が入ってて薄濁りです。フレッシュでキレがありました。立ち香は少なかったです。